スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

合同合宿(山崎 その7)

2011年03月30日

 伊万里団書き人 at 00:11  | Comments(0) | 訓練にっき
間が空いてしまいましたが、2日目スタートです。

前日の教訓をどのように覚えているかが気になりましたが



最初に集合完了したのは1隊でした。前日の基本訓練で言ったことを覚えて

いたようで一安心。ただ集合場所はもうちょっと一考の必要がありましたね。

しかし全体として前日の教訓はあまり役に立っていない様子。



中村教官から指導を受けております。

退所日は特に時間がかかりますから、意識して何事も行わないと、自分たちが

家に帰る時間がそれだけ遅くなり、保護者の方々にも迷惑がかかるし、お互い

遠くから来ているので大変だとは、中々意識できない模様です。

少なくとも行動は素早くすることとは思っても実際には行動に移せない。

ここが一番の問題です。

全体的に団員達の傾向だと思います。目標を達成するためにどうやったらいいのか

わからない。わからないからできない。できないことに悩まない。ちょっと一方的ですが。(汗)

退所前に自分たちの荷物を移して掃除に入ります。

海洋少年団では「借りたものは使う前より綺麗にして返そう」といつも言ってます。

ですから常に綺麗に使って綺麗に掃除してお返ししないといけません。



ですから使わせていただいたところを掃除したり



使わせていただいた毛布を隊長・班長にチェックしてもらったり



当然学校などでも言われますが、トイレのスリッパなどもちゃんとしなければいけません

そこまでやってから朝ご飯です。



昨日のこともありますし、各隊長・班長は昨日以上に時間に気を遣ってました。



しかし正直「できるんだったら最初からやろうよ(==;」っていつも思います。

でも他の班の行動を見ながら、各班も色々工夫はし始めていたので

まったくダメだったわけでもありません。



ただもうちょっと早めに考えたり動いたりしてほしいな。と

大体いつも同じ感想になってしまうのが歯がゆかったりしてしまうのですが。。。

この記憶はいつも残しておいて欲しいです。同じ失敗をしないこと。

かんたんではないですが、無理なことでもありません。指導者も含め努力すべく

がんばりましょう。

今日は朝食までご紹介しました。

次回は雨の中おこなわれた波乱の飯盒炊飯編です(==;; 結構大変でした。

  


合同合宿(山崎 その6)

2011年03月22日

 伊万里団書き人 at 23:26  | Comments(0) | 訓練にっき
火の神の登場の後はレクリエーションです。

トップバッターは伊万里団の誇る徳永教官がつとめましたw



以前も書きましたが、やはり団員が広い範囲でしかも広い層でいる海洋少年団

が交流するにはレクは必須です。徳永教官にはいろいろなレクを会得してもらい

たいところです。^^ もちろんこれから指導者・指導補になる団員達もですが。

レクの内容は写真をご覧ください。^^


何人で集まるんだっけ?


人数足りなかった(/△;)


年長団員は率先して動きます^^


誰が一番長いかな? やはり隊長達は強かった(笑)


そして恒例の名刺交換です。^^

やはりメールや携帯電話が普及したと言っても海洋少年団は広い範囲で

生活しています。ですから全国大会や地区大会。こういった合宿でも友情の

集いといった交流行事は必ず行われます。

現在の我々指導者を考えたときにも何事にも先輩後輩や同期同年というのは

力になってくれる人たちですし、情報交換で新しい事を教えてくれる仲間です。

未だにつきあっているような関係も団員達は築いていって欲しいですね。^^



海洋少年団ではいつも言われていることですが、楽しむときは楽しみ、

ピしっとするときはぴしっとする。

メリハリをつけて楽しんで欲しいものです。

これで初日は終了です。さて、初日の成果を彼らは2日目に見せることは

できるでしょうか?1日あったので、怒られるポイントやどういった班員が

いることは把握できたとは思うのですが。。。2日目も近日中にアップして

いきます。^^  


Tシャツ

2011年03月19日

 伊万里団書き人 at 18:20  | Comments(4)
加藤ですhappy01scissors

2006年第13回九州北部地区大会(伊万里大会)時に作成した。
伊万里団オリジナルTシャツt-shirtですが・・・

当時の団員も成長して、Tシャツが小さくなってそろそろ新しく作らないといけなくなってきました。
だよね~happy02
同時小学2年生だった、朱莉、久奈が小学校hotelを卒業したんだから


そこで、少し変更して作ろうと考えてます。

前回はフロントプリントだったので、今回はバックプリントで作った見ようと思って
唐津のスポーツ店に見積もりとイメージを依頼しました。
かなり見難い写真ですが・・・






上記の写真は伊万里の文字を10cmで
下記の写真は8cmで作ったや~つを切って会わせてみました。

私的にわ、10cmの大きさで作るつもりwink


後・・・





同じTシャツでわなく少し色が変わってしまうのが悩んでるsad

まぁ~大人の事情ってやつなんだけどねweep

上記写真の右側が前のやつ左側が今回作ろうかと思ってるTシャツ

少しブルー色が薄くなってる感じです。

皆さんの意見も聞きたいけん
コメントでもメールでもokなのでお願いします。

  


合同合宿(山崎 その5)

2011年03月17日

 伊万里団書き人 at 23:56  | Comments(0) | 訓練にっき
 さて、前回大丈夫でしょうか?と引いたわけですが、



予想通りの結果に。(何人か腕立て伏せできてないような・・・うちの団員も)

時間は最初っからわかってるんだから、守ろうよ。そんなに時間がないわけ

ではないのだから。この時間守れないと、本番では大変だよ。

と口を酸っぱく言っても守れない時間。もう少し痛い目を見ないとわからないのかな?

この時間は「記念品を自分で作ろう!」の時間で、各団員一生懸命大理石を磨いて

るんですが、



みんな下を向いてるんで、写真が・・・・(/△;)

因みに、指導者達も子ども達を見ながら作ったんですが、



教官達の方が真剣かもw



みんなうまくできたかな?みんな磨いたものを家に持って帰っているはずです。

ちゃんと記念になったかな?




さて、記念品作りの片付けが終われば、キャンプファイヤーとレクリエーションです

キャンプなどでもそうですが、レクリエーションは訓練だけでなく生活においても

結構役に立つスキルです。リーダーや指導者になる人には「一人一芸」ではないですが

自分がさせることができるレクリエーションを作って欲しいですね。

レクについては後ほどですが、まずは「火の神」と「神の子」を呼ばなければいけません。


火の神


神の子



この後レクリエーションにはいります。

徳永教官の勇姿は次回w  


緊急連絡 来週の伊万里市主催焼き肉オリエンテーリングについて

2011年03月14日

 伊万里団書き人 at 23:26  | Comments(0) | お知らせ
 山崎です。

来週3月20日に予定しておりました、伊万里市主催の焼き肉オリエンテーリング

ですが、東北・関東大震災の影響もあり、中止となりました。

参加各位にはご迷惑をおかけしますが、東北・関東の情勢によっては伊万里市も

何かしらのアクションを取る必要があることが予想されますので、上記の結果となり

ました。

以降の予定ですが、確定ではありませんが、27日に通常訓練を計画しておりますが

場所等の確認が未だとれておりませんので、再度このブログ及び連絡網にて通知

させていただきます。

  


合同合宿(山崎 その4)

2011年03月13日

 伊万里団書き人 at 22:49  | Comments(0) | 訓練にっき
基本訓練が終わったら級別の学習です。

勿論年齢別で教えることが違うのもそうですが、

各団少ない同じくらいの団員達が一緒に行動するのもいいですね。

集まるところから経験の違いがあるかな?と写してみました。

教育級

初等級

中・高等級


それぞれ見れば、まぁ各級頑張っているように見えます。見えます?

実は・・・・



あれれ?

各級学習では加藤教官達と手分けして見てみましたが、私は初等級を見てみました。

まぁ中・高等級の教育には徳永教官がみっちり教えてくれることでしょう(´▽`)

初等級の学習の様子です。ちゃんと聞ける姿勢かな?




ちなみに皆さんは「舟」「船」「艦」「艇」の違いってご存じです?

答えは海洋少年団員に聞いてみてください(´▽`)特に九州北部の初等級にw

ただ団員達が「舟」の読み方を習ってないっていってたけど、今そうなんかなー?

ジェネレーションギャップなのでしょうか ?_?

あ、もう一つ。日本で一番有名な「ふね」って何だと思います?「ヤマト」とか「武蔵」

とか団員が言っていましたが。。。溝上教官の厳選されたオチで学習修了です(笑)

学習が終わったらお待ちかねのご飯です。海洋少年団活動をしてますと、食事の時間が

規則的なせいか、時間道理におなかが減ったりします(笑)

日頃もこうだといいんですが。。。。(==

時間も限られているので、時間通りに団員達は並んで待ちます。
でも女の子はどうして写りたがらないのかな?w


でも団員達は大変です。自分が好き嫌い無く残さず食べるのは当然ですが、


上の団員は下の団員の面倒を見ないといけません。


食べることもそうですし、時間が決まってますからあまりゆっくり食べさせるわけにも行きません。


なにしろ次のスケジュールは渡されているのです。そのスケジュールに間に合わないと・・・・

それはどんなことになるやら・・・

仲良くするのはいいですが、あまり遊んでいると・・・・


さて、この後彼らがどうなるか。それは次回ご紹介したいと思います。^^  


合同合宿(山崎 その3)

2011年03月12日

 伊万里団書き人 at 13:12  | Comments(0) | 訓練にっき
お待たせしました初日編その3です。

全国の海洋少年団には大きな団もあれば小さな団もいます。

伊万里団は確実に小さな方。実力は小さくないぞヽ(`△´)ノ

といいたいところですが、小さい事は目が届く反面、当然

デメリットも大きいのです。

例えば



海洋少年団員が集合したとき、班長は隊長に、隊長は指導教官などに人数

確認を報告します。

小さな団のこういうときのデメリットは人数がすぐ目で数えられること。番号を

言わなくてもわかっちゃうんですね。でも、この人数だとそうもいきません。

更に2列になってます。このようなとき、番号は最前列しか答えません。

このようなときは、後列の最後尾の団員が「満(列が満杯です)」「欠(空いてます)」

というわけです。3列や4列だと「2欠」「3欠」ということもあります。

2列の場合だと「満」だと偶数、「欠」だと奇数ということになります。

さて、写真です。後列一番右の男子高校生「泉」が「満」か「欠」か号令者に報告しない

といけません。

さて、前列が番号をかけたとき、彼はなんと答えたでしょうか?見た限りだと後列は

一人たりないようです。

彼はこう答えました。

「2欠!」

「「なんでやねん!!」」Σ( ̄□ ̄|||)


基本訓練のメイン担当である帆足教官、溝上教官の声がハモりました(笑)

Q、さて、みなさん。なにがおかしいのか、わかりますか?

A、答え。

2列で列を作っているのですから、均等に並ばないといけません。二人欠けているならば

前列の一人は後ろに並んで「満」の状態じゃないといけないんですね。

ですから「2欠」というのはあり得ないはずです。でも泉は答えました。何故か?

列が前と綺麗に合ってないってことです。

教訓:常に自分がどんな状態か考えて行動や発言をしましょう。

全員、勿論指導者にも言えることですね(==;、でも高等級の泉ですから考えてやろう(笑)

その後各隊がそれぞれの指導教官の指示に従って訓練して最後に再度一緒に訓練です。

私は1隊を預かりましたが、そこまで言うことはありませんでした。

何故か?

実際、私も経験がありますが、隊長・班長が先ほど言った「状況を考えて」班員を行動させれば

別段怒られもせず、こういった状況はクリアできるはずなんです。

勿論人間ですからミスはありますが、隊長・班長あわせて4~5人いるわけで、フォローは可能です

それに閉鎖空間での合宿ですから、大事になりにくいので、ミスしても経験になるだけという

良い状態なんですね。(ミスしていいわけではないですが、ミスするならこんな時にしろwってことです)

1隊に関しては隊長の川上も経験もそれなりで、自分が引っ張って行くという意志がありましたから

「それでやってみなさい(´▽`)」といところですね。

でも一言は言っておきました。

「他の隊に負けるな、他の班に負けるな。常に自分たちが一番になる!と考えよう」

といったことです。昔話になりますが、以前はこれが顕著でした。

「素早く、一番に何事も行い、何事も終わらせる!報告も整列も集合も一番で!」

そうやって各班切磋拓磨してきたという自負があります。

今は仲良くするのは得意でも、状況が変わったときに「人に負けまい」という意識が

少ない気がします。世代間格差というわけでもないと思うんですが・・・

って基本のことなんでちょっと文書が長かったですね。写真もこの間取れてないんで

文ばっかりになってしまいました(汗)

今日はこの辺で、この後は明日にでも。

ちなみに、



この写真。

何故こうなったのかは、例えば全国大会など、旅行に行ったときに班員がいなくなったとき

各隊長・班長がどのように報告するかのぬきうちチェックです(´▽`)

「一人足りません」と言ったとき

「誰が?」

「なんで?」

というのは当然聞かれるわけです。しかも隊・班ができて2~3時間。でも隊長・班長は報告

しないといけません。でないと、本番の例えば鹿児島などで班員がいなくなったときに大事

になってしまいます。迷子になってしまったら、知らない土地で困った子ども達を探さないといけません

そのための訓練です。

因みに私は直接の隊員・班員ではありませんでしたが、東京ディズニーランド・北九州市のスペース

ワールドで団員の迷子に遭遇して痛い目をみております(´▽`;;)はっはっは。無事でしたが

因みにその頃の班員が今教官になってます。。。。。歳をとるはずです。

あー。今思うと班長を隠しても面白かったかも(´▽`)

近日中に続きアップします。

次は各級ごとの訓練です。  


合同合宿③

2011年03月12日

 伊万里団書き人 at 08:55  | Comments(1)
加藤ですhappy01

合同合宿の続きup





クラフト(記念品)作成

何やってるかわかりにくいですが、
皆で大理石を磨いてます。




一生懸命みがいてます。
とても地味な作業pout
私もやったけど・・・
疲れた~gawk




レクの時間
新聞紙を前に皆なにやってるのsign02





山焼き後の秋吉台
初めて見たeyeけど凄かったsurprise




飯盒炊飯の時間です。

前日は良い天気sunだったけど・・・
今日は、小雨rain交じりで寒いshock



寒いけど、協力しておいしいカレーを作ろうup




おいしかったsign02



その後・・・bleah

後片付けが大変gawkで写真取り忘れた

こんな感じの合同合宿でした。

以上sign03加藤目線eyeでの報告でした(^^ゞ   


合同合宿②

2011年03月08日

 伊万里団書き人 at 23:13  | Comments(1)
加藤です。

合同合宿第2弾




開講式前の伊万里団

野乃は緊張してないかな?






開講式後

全ての団を混ぜてからの班編成

1隊・2隊は男子  3隊は女子

なんと・・・
伊織が第2隊2班の班長にbearing大丈夫かな?








まずは基本訓練
基本が出来なくては何も出来ないので、最初に叩き込む

手前は、各班長が指導を受けている所








基本訓練中
なぜか?大きな体の山崎教官の後ろに隠れる教育級

さぁup何故でしょうかsign02








基本訓練後

中、高等級・初等級・教育級の3つに別れての訓練

写真は教育級の訓練風景

『みどりの広場』notesを4番まで覚えてます。

チャンと覚える事が出来たかな?








厳しいgawk訓練後の夕食riceball風景

良しよしhappy01
残さずに食べてるみたい









続いてクラフト(記念品)作成の時間です。

でも・・・bearing

集合時間に遅れてきた2隊全員で罰を受けてますcrying

なんの為に最初に厳しい基本訓練したのかなgawk




第2弾はここまでthink
  


合同合宿(山崎 その2)

2011年03月08日

 伊万里団書き人 at 22:43  | Comments(0) | 訓練にっき


今回山口県秋吉台少年自然の家に集まったのは4県8団になります。

団名をあげると伊万里団(佐賀県伊万里市)、大分団(大分県大分市)、

尾道団(広島県尾道市)、古賀団(福岡県古賀市)、洞海団(福岡県北九州市)、

福岡団(福岡県福岡市)、福山団(広島県福山市)、門司団(福岡県北九州市)

(50音順)の8団です。

合同合宿では団員達の交流がメインとなりますので、団員達は3隊6班へと再編成

されます。



写真は各班ごとに集め直しているところです。混乱中ですね^^;

今回はなかなかこの混乱はなくなりませんでした。うちの子ども達も右往左往

ちなみに各隊の隊長、班長達です。何人か写し漏らしがあってもうしわけない<(_ _)>
1隊

2隊(新濱ごめん。ぶれた ーー;)

3隊(大本ごめん。隠れた><)


2隊2班の班長を伊織が務めていますが、かなり不安・・・

といっても各班すぐにお互いを認識することは簡単ではありません。

ですから早速自己紹介です。


中にはなれていないせいか、班長の助けがいる子も当然います。

そして当然班長、隊長はケアができるよう努力しなければいけません。


子ども達の自己紹介、施設のオリエンテーションが終われば早速訓練です。

その前に服装チェック。

ちゃんとした服装してるかな?そしてちゃんとチェックできてるかな?

そして訓練の開始です。みんながんばれるかな?


今日はこの辺で、基本訓練は私も指導のお手伝いをしていたので

所々しか報告できませんが、次回は基本訓練からスタートです。

最後に団員の所属関係なくアップしてしまっておりますので、不都合

がございましたらご指摘お願いいたします。

山崎でした。  


合同合宿(山崎 その1)

2011年03月06日

 伊万里団書き人 at 22:51  | Comments(1) | 訓練にっき
同じく山崎よりの報告です。加藤副団長とは所々いる場所が違うので

同じ所でも違った所が紹介できるかもというわけで報告します く(´▽`)

到着までは運転手でしたので、到着後からいきます。

予定に余裕をもっていたためか、食事をとっても余裕を持って到着できました。

途中雪などが散見されてΣ( ̄□ ̄|||)「大丈夫かっ」とか思ったりしたりして



余裕があるせいか、のんびりした状態です。これがこの後どうなるか・・・・w



写真奥の山腹には雪、そして秋吉台少年自然の家の敷地にもカルストの岩が

いっぱいでした。

写真向かって左にいくつか写ってます。その隣のアップは伊万里団指導者の

堀田です。

さて、これから団員達の身に何が起こるのか・・・それは次回の講釈で。(ネタ古っ)

随時山崎の視点からもアップしていきたいと思います。

そして8団合同合宿に参加した団員や指導者、保護者の方々。ご協力いただきました

秋吉台少年自然の家の皆様。そしてこのブログを見てくださった皆様に。

御礼と感謝を捧げたいとおもいます。みなさんお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。<(_ _)>  


合同合宿

2011年03月06日

 伊万里団書き人 at 21:30  | Comments(1)
副団長の加藤です。

3月5日~6日の合同合宿!
事後・怪我無く無事に終了しましたhappy02

お約束なので老体にムチ打って報告(`◇´)ゞ





出発時の集合写真、伊織がshine初つば帽shine
寒かったので上着を着ての集合、昔でわ考えられない光景bleah

こんなんで・・・良いの?

って悩んでますbearing





めかりSAで休憩(バックは関門橋)
しばらく九州とお別れ~paper






無事!山口県到着car

昼食場所に、なぞの地蔵発見!

団員達も興味津々って事で記念にcameraぱちり





お腹一杯になっていざ、秋吉台少年の家へ

あれっ?雪が残ってるsnow

車を止めてブログ用にcameraパチリ

小旅行気分の私・・・





到着するまでの行程です。
残りはまた後日って事で~
次回をお楽しみにup
  


合同合宿

2011年03月04日

 伊万里団書き人 at 21:42  | Comments(1)
副団長の加藤です。

いよいよ!
明日から、山口県秋吉台少年自然の家で、
尾道、福山、大分、門司、洞海、古賀、福岡、伊万里の計8団合同合宿が始まります。happy01

山崎の投稿にもあったけど、今回野乃が初参加upどんな合宿になるのか・・・
今から、ドキドキしてます。happy02

今回、伊万里団は指導者4名団員4名の計8名での参加です。smile

贅沢言えば、もっと沢山で行きたかったなぁup

っとボヤいても、楽しめないと思うので、参加できたメンバーで沢山の思い出を作ってます。
リアルでの投稿は出来ないので、帰ってきて写真付きで報告するので、お楽しみ~wink


気がかりなのが天気bearing
明日土曜日の天気予報はsunだけど・・・
飯盒炊飯がある日曜日の天気がcloudのちrainと優れないweep

まぁ私の晴れsun男の力で雨は降らないと思うが、
OB、OGの皆も雨が降らないように祈ってて~up



  


団員の抱負(その6)

2011年03月04日

 伊万里団書き人 at 02:02  | Comments(0) | 訓練にっき
とりあえずストック最後が教育級(小学1年生)の野乃のものです。



うん。小学1年生らしい良い抱負です。

さて、1年生でまだ入って1年経っていない計算ですが、

野乃にも他の団員に負けない所があります。

以前野乃が昼からずっと真面目に働いていたのをみました。

文句も言わず、わがままも言わず。振り返ってみると、他の団員だと

歳が上の分もあって、つい不平がでるんですね。

当然状況的に自分がやらないといけないところでも、つい

「俺(私)がですか?」と聞き返してしまうのは非常に他の団員にとって

悪いところです。特に年齢が上の団員にその様子が見えます。

まずやってから不満があるところがあれば言えばいいのですが、まず

不満を表すんですね。

ここは非常に注意しないといけないところです。

この状況を考えると結局「自分の頭で考えていない」ということなのかも

しれません。考えても自分よがりで考えていると言うことです。

これは大いに矯正する必要があるかと考えています。

 野乃の話から脱線しました(^^;;

 野乃の良いところは真面目で文句を言わないことと、人の話を素直に

聞くことですが、最初の頃は声も出ていた記憶があります。

気づいたときには段々と人見知りなのか小さくなって行っているきもしますが。^^;

まぁ朱莉とかを見てると確かにそうなのかもしれません。結構初等級に入ってからも

そんな所がありましたから。

しかし、班長クラスになれば、「自分の意図を話す」更に「自分の言葉で話す」ということを

訓練していかないといけません。

リーダー研修での高等級(高校生)でも行われましたが、5分間程度何か話せるようになる

ことが自分にとっても経験になるんですから。社会人にとって必須とも言えるスキルだと思います。

とにかく、野乃にとっては長い海洋生活の始まりですが、惜しむらくは同級生がいないこと。

高等級くらいになると総括者になったり班長になったりするときに、同期・同級(前後を含む)の

メンバーというのは非常に心強いと思います。

これから訓練を行うにあたっても、同級生やライバルになる人間がいないと、面白くないし、励みに

なかなかならないという問題が生じてきます。今は覚える楽しみがあるんですが、覚えてしまうと

教えること、仲間で考えることがひとつの楽しみであり訓練になると考えています。

そういう理由で、伊万里市のみならず近隣市町村の方でお子さんや自分が入団しても良いという

方いらっしゃいましたらご一報ください。

今では中々少なくなった横断的で縦断的なコミュニティで社会教育してみませんか?

よろしくおねがいします。

さて、野乃にとって最初の合同合宿、同年代の子ども達もいますから友達が出来たと報告してくれるでしょう。

写真をたくさん撮ってご報告できればと思っています。では。山口県まで行って参ります。く(´▽`)



  


< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ