スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

佐世保団レクレーションキャンプ③

2013年12月09日

 伊万里団書き人 at 23:32  | Comments(0) | 訓練にっき
夕食restaurantの時間clockです。

今晩nightの夕食は寒い冬snowの定番sign01お鍋happy02





こちらが食材riceballリストsign01
この食材を『ドラフト』制で各班ゲットokしていきます。
自分達が食べたいup食材をきちんとゲットrockできるかなsign02



っとその前に、うちの団員が指導者の上着t-shirtに包まってオヤスミsleepy状態happy02やっぱり年中での参加sign01お昼寝sleepyの時間が必要だったかなsign02happy01







ドラフト開始ですup
各班sign01自分達が食べたい食材を選びます。smile
指導者も入っての真剣angryな話し合い




こちらが食材リストsign01

食べたい物はあるが、他の班と被るとドラフト制のくじで決まってsign01おかしな組み合わせgawkの鍋になるかもしれないから皆で悩んでwobbly話し合って決めてますhappy02





だが・・・bearing
やっぱり同じこと考えていた班がいたのでドラフトです。happy02
見事sign03お目当てeyeの食材をゲット出来た班はガッツポーズrock



ドラフトのひとコマwink
食材ゲットokできるように祈ってる団員happy02可愛いねshine


無事sign01食材ドラフトも終わり各班色んなお鍋ができてました。happy01
食べる事に専念したんで・・・
お鍋の写真がありませんweep

皆で食べるshineお鍋shine美味しかったhappy02って事だけ伝えておきますwink  


佐世保団レクレーションキャンプ②

2013年12月02日

 伊万里団書き人 at 18:40  | Comments(0) | 訓練にっき
昼食後restaurantからレクレーションが始まりますhappy01



sign01なにやら一生懸命angryに何かを作ってます。

中高生も真剣angryな表情して作ってるsign01



年中さんchickと1年生はリーダーと一緒に作成中sign01

後ろの方では指導者も真剣に頑張ってますhappy02



中々sign02うまくいかず手こずってますgawk
頑張れup




皆が作っていたのはこれuehappy01
『パタパタ飛行機』です

私も作ってみたんだが結構大変sweat01でしたgawk



こちらが完成sign01したやつsmile

ゴム動力で大きい翼がパタパタ動いて大emptyを飛び回りますairplane




殆どsign01リーダーに作ってもらっていたんだが、自分で作ったかのようなドヤ顔happy02



こちらは、可愛くribbon翼に絵artを書いて自分専用機を作りましたsmile




出来たらsign01飛ばさないとねairplanewink
高台に登って皆で『せーの』up






おまけ画像

指導者達も団員に負けずかなりはしゃいupでましたhappy01  


佐世保団レクレーションキャンプ①

2013年11月28日

 伊万里団書き人 at 23:12  | Comments(0) | 訓練にっき
久しぶりの投稿ですsign01

FAITHbookでの投稿が簡単なんでそちらの方がメインになってたbearing
良かったらFAITHbookの方も覗いてeye『いいね』をお願いします。smile


本題に戻りsign03
11月23日・24日の連休に佐世保団のレクレーションキャンプに参加させてもらいました。





集合場所で少し緊張気味bearingのうちの団員達sign01











出発up
ここから天地まで登ります。foot
先導してるのは、佐世保団の大城戸リーダーhappy0130代後半sign01だけど元気に団員達を引っ張って登ってくれます。

年寄りの私はshine大切shineな団員の荷物を持って車carで登頂fuji




登山道fuji入口ここからは舗装されていない登山道を登りますhappy01
年中さん2名はここから指導者の車carにて登頂小学生は1年生も皆と一緒に登りますwink

sign01頑張れup



全員sign01無事ok登頂up



佐世保の団員と伊万里の団員少しは仲良くなれたのかなsign02




今から班編成sign01

おやっsign02
あくびしてる団員が・・・happy02
少し疲れてsweat01きたかなwink



この班編成で事件がsurprise
なんとsign01
あの直茂がshine総括shineに抜擢されましたupsmile
本人以外は、前持って知っていたんですが、サプライズscissorsとして黙ってましたconfident

さぁupこの2日間どんな事が起こるんでしょhappy02  


9/8 体験航海報告

2013年09月17日

 伊万里団書き人 at 01:10  | Comments(0) | 訓練にっき
さて、9月8日伊万里海上保安部さんのご厚意により体験航海を実施しましたのでご報告いたします。


まずは海上保安部のお仕事や今日の航路について教えていただきます。


中々お話をじっと聞くのは大変なようで・・・頑張った・・・かな?


本日お世話になるのは巡視艇「ゆみかぜ」です。体験航海初体験が多いですが、酔わずにいけるかな?


初めての体験ですから、みんなおっかなびっくり。はじめてだと停泊中に揺れるのも怖いですよね。


業務を行う前方の席にも座らせていただきました。さて、何が見えてるかな?


あら(==; 段階的に甘えん坊も卒業させないとですなぁ。。。。


気づいたらみんな前席に。。。(^^)(。。)折角ですから経験するのが大事ですよね。結構照れて
尻込みしてましたが^^


操舵席にも座らせていただきました。ありがたいことです。滅多に無いチャンス( ̄人 ̄)


体調が悪そうなのはなんと旧団員から。。。酔ったわけではないみたいですが・・・

女の子達がちゃんと下の子達を見ているのかちょっと心配です。自覚がなさそうなのがちょっと・・・(~~;;

安全とか楽しんで貰うための行動とか中学生になったら当然考え始めないといけないことです。今までは

下の立場だったけど、もう甘えたり自分だけのことだけできればいいって時期は過ぎたことを意識して貰いたいところです。


終盤にはさすがにお疲れモード。揺れる所で立っているのが怖いって事情もありそうですが^^


無事港に帰ってきました。

終了後すぐに「また乗る!」って声が挙がりました。

伊万里海上保安部さんのご厚意で本当に子ども達も経験と海のたのしさを新たに覚えたようです。

本当にありがとうございました。

因みに終了後の御礼挨拶を高校生に任せてみると聞いてちょっと「おおっ、まともな御礼を

言っている」と思ったのは秘密です。あともうちょっと声がでていれば・・・・(´¬`)

  


キャンプ⑦

2013年09月09日

 伊万里団書き人 at 18:52  | Comments(0) | 訓練にっき
最終日sign01
起床sun後まずラジオ体操happy01





まだまだ眠たそうsleepy
急いでsweat01集合したからパジャマのままの団員もいるけどねwink
でも、今日は、退所の日2泊3日使用したバンガローeventの清掃shineが待ってるsign01




さぁup時間がclock無いぞォup
急いでsweat01片付けsign01



整理して備品箱に収めないと蓋が締まらなくなるからbearing
ここは、高等級の出番sign01



最後は入口を洗いsweat02流して終了shine




施設の方へお礼(`・ω・´)ゞ

今年もお世話になりました。
また来年も宜しくお願いしますsign01




最後にsign01
今年は伊万里団単独でやったキャンプで過去最大の参加者だったsign01
小学生の低学年chickが多くどんなキャンプeventになる事だろうbearingと少し不安もあったが
以外sign01に中高生の団員が頑張ってくれて事故・怪我無く無事に終わる事が出来たhappy02
本当に良くやってくれたhappy01
団員にも、指導者にも良い2013年夏sunの思い出ができた事だと思う。
来年も、同じ位の参加者でキャンプeventできたらいいなupconfident

やっぱ団活動は大人数でやった方が楽しいねwink


おまけbleah



こちらは2007年のキャンプの参加団員sign01
少なかったけど少ないなりの楽しいnoteキャンプではあった。
と思うhappy01  


キャンプ⑦

2013年09月05日

 伊万里団書き人 at 22:59  | Comments(0) | 訓練にっき
さぁupBBQrestaurantの時間clock



この人数scissorsなんで、まずは手早くdashできる焼きそばからsmile



早っsurprise
もう無くなりそうshock
昼寝sleepy水遊びsweat02してるからお腹すいてるんだhappy02




お肉chikenよりとうもろこしやウインナーが人気sign01
美味しそうに食べるよねsmile




お腹も満たされてきたのでhappy02、花火bombを為の移動run
暗いnightから足元気をつけてsign01



余裕のscissorsサインやねhappy01



どうしたsign02腰が引けてるぞwink



仲良しsign02中学コンビlovely
2人とも久々にキャンプeventフル参加sign03小さいchick団員の面倒良く見てくれたsign01

指導者を代表して『ありがとsign01』(人-)謝謝



これだけやれば花火bomb臭いねgawk



小1のカップルheart04sign02



やっぱsign01
締めは皆で静かにsad線香花火shine  


キャンプ⑥

2013年09月02日

 伊万里団書き人 at 23:16  | Comments(0) | 訓練にっき
オリエンテーリングの結果発表sign01時には・・・bearing

既に撃沈despair



sunから一杯up動いたからねhappy01
しょうがないsign01


とゆう訳で午後の水浴びsweat02前にお昼寝sleepyタイムclock









1年生はほぼ撃沈despairです
寝顔sign01可愛いやんlovely

眠たくないってup言ってたんだが、『寝なくても良いから体休める為に横になりなさい』と言ってうちわで仰いでdashやったら5分もせずに上記の写真camera状態bleah
体は正直だhappy01






見事sign01復活up
お昼sleepy寝効果が現れて元気happy01に水遊びsweat01



謎の行動wobbly
山崎animal3に何やってんだsign02



結果sign01こうなったけど・・・gawk
何がやりたかったんだろうpoutsign02



sunといえばスイカkinoko2
川遊びsweat02にもスイカkinoko2
って事で小休止happy01と水分補給sweat01を兼ねて美味しく頂きますsign01




こちわは、夜nightに備えてバンガローevent周りに蚊取り線香を設置中sign01

  


キャンプ⑤

2013年09月01日

 伊万里団書き人 at 16:55  | Comments(0) | 訓練にっき
午前中の、水浴びsweat01タイムclock



午前中はまだ水が濁ってなくてgawk良い感じsign03
冷たいのかsign02足だけ浸かってるhappy01



sunが当たってきて川の中が気持ちよくhappy01なってきたら
網を片手に水中生物fishの捕獲の時間clock



高校生も一緒になって遊ぶsign03
良い光景happy02




昼食restaurant
今年も去年好評upだった『うどん』ですsign03
人数が増えたsign01ので、お鍋を2個に増やして対応しますhappy01




良い食いっぷりsmile
運動の後なんで皆の食欲旺盛surprise




熱いsweat01から良く冷まして食べないとねwink




美味しそうにたべるねhappy01
tv2CM来るかもsmile

途中からは、熱いsweat01うどんじゃ無く氷snowを入れて冷やしうどんとして食べてましたsmile
団員達の発想flairは無限大だhappy02




午後からは、オリエンテーリングをやりましたsign01
竜門ダムの周りrecycleを散策runして、各班1個問題sign02を見つけて来るsign03
勿論sign01他の班が問題sign02として出してきそうな散策footポイントも班員で相談してチェックcheckしておくhappy01
って感じのオリエンテーリングやってみました。




伊織の1班sign01

辺りを見回して何探してるんだsign02



の守2班と朱莉3班sign03

問題pencilは見つかっているのかなsign02



久奈の4班sign01
こちらも、真剣shineに問題探してるねhappy01



直茂の5班sign01
なぜかsign02相性の良い中学生と小学1年生happy02



全員sign01ゴールsmile

問題sign02と答え合わせ中sign01

初めてnewの試みだったが、盛り上がったupようなんで良しとしようwink  


キャンプ④

2013年08月28日

 伊万里団書き人 at 23:15  | Comments(0) | 訓練にっき
キャンプ2日目sign01



sunですsign01
眠たそうなsleepy団員もいますが、皆元気happy01に起床chikenして整列しましたsign01





sunの朝といえばやっぱラジオ体操happy01
そういえばsign01
ラジオ体操知らないsign02団員がチラホラで、チョットびっくりですsurprise



朝ごはん準備sign01
火起こしbombは覚えたかなsign02





朝ご飯
メニューは、
炊きたての白いご飯sign01
豆腐とわかめのお味噌汁sign01
スクランブルエッグchick
赤いタコさんウインナーup

飯盒炊飯riceballでの失敗ngが少なくなってきてるので、朝ご飯も美味しく綺麗shineに完食しましたhappy02








朝食後sign01

通常sign01はキャンプ後に行っている大会競技満点者ok表彰を野球baseballの試合がある為にキャンプを早退weepする団員のみ行いましたhappy01

今年入団したばかりchickだが、手旗・ロープワークの2競技満点で表彰状memoと満点バッチ取る事ができましたscissors

本人は手旗は自信あったみたいだが、ロープワークは自信なかったみたいで、表彰状を『手旗競技満点・ロープワーク競技満点』と読み上げると本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

sunの強化訓練up頑張ったけんねhappy01

ホントにおめでとup  


キャンプ③

2013年08月26日

 伊万里団書き人 at 22:59  | Comments(0) | 訓練にっき
前回のupupに入れ忘れてたbearing写真camera



小中学生が水遊びsweat02してる時sign01
高校生達は、水着やタオルを干す為のロープをかけてますhappy02
えらいぞwink




美味しそうなsmileカレーが出来ましたup
水浴びしてさっぱりhappy01



正座sign01黙想sign03
美味しく頂きますpaper



カレーの煮込み・ロープかけと休みなく働いて少し疲れsweat02が出てきたかなbleah



食後の夜nightの座学pencil
司会は山崎教官happy01



司会sign01の山崎教官のムチャぶりgawkで高校生の3分間フリートークup
お題はなんでもok




nightになり、疲れdownと眠気sleepyで少しホームシックeventになったかなsign02
朱莉に抱っこされてる新団員chick

  


キャンプ②

2013年08月25日

 伊万里団書き人 at 20:33  | Comments(0) | 訓練にっき
各自sign01荷物整理が終わった処で夕食restaurant準備
キャンプの夕食restaurantといえば、勿論shine『カレー』shine



チビッ子達も手伝いますhappy01
まずは、ボール等の食器の洗浄sweat02・消毒ok




狭い炊事場sweat02でも、皆sign01仲良くnoteならんで手伝ってますhappy02




同時進行で男子は火起こしbomb
新聞紙memoは1枚だけど付けれるようになってるはずhappy02
でも・・・本当に大丈夫かぁsign02




火起こしbombの様子をジッと見てeye覚えようとしてる初等級の団員sign01
伊織達の腕の見せどころだけど・・・bearing




涙ながしsweat02ながら玉ねぎ切ってるhappy01
頑張れup美味しいカレーshine食べる為だlovely



チビッ子chickもピーラーで野菜cloverの皮むきお手伝いhappy02
paper切らないhairsalonように気をつけてhappy02




決してsign01sweat01喧嘩punch売ってるわけじゃありませんgawk

ピーラーで手paper切ってしまってhairsalonカットばんhospitalはってもらってるだけです。




カレーは最終の煮込み段階なので、高校生達に後は任せてok他の団員は恒例の水遊びsweat01の時間clock
お昼から、荷物運び、飯盒炊飯とかなりの汗sweat01かいたんで冷たいsnow川の水sweat02は気持ちよさそうhappy01



カレーが出来たんokで中高生も水遊びsweat01happy01に参加sign01
こちらは、網を片手に水中生物fish採取中smile



余裕の笑顔smile
沢山up捕まえたんsign02  


キャンプ①

2013年08月23日

 伊万里団書き人 at 22:34  | Comments(0) | 訓練にっき
大会も無事終わりsign01
海洋wavesunの2大イベントshineの1つキャンプですsign01



いつものように唐津駅subway集合しましたhappy01
なんか・・・
集合時の背景が馴染んできてるように感じるのは私だけでしょうかsign02




竜門キャンプ場に到着sign01
参加人数sign01が多いup為荷物も必然的に多くなりますhappy01

さぁup頑張って運ぼうhappy02



荷物運びも終わったんで水分sweat02補給中ok



正座で反省downさせられてる中学生bearing
まだsign01自覚が足りてないannoy今年は小学低学年の参加が多いから頼りにしてたんだが・・・crying





さっきの荷物運びは皆で使うキャンプ用品event
次は、自分達の荷物を持って宿泊sleepyするバンガローeventに向かいます

低学年には急な階段だが頑張って上りますhappy02




団員達に『どこのベットで寝たいsleepysign01』って聞いたら、半数が『一番上が良いupsmile』って言われて
悩む私wobbly






まぁsign01
なんとかhappy01団員達の希望通りsign02にベットが決まってくつろぎ出す団員happy02


  


第51回全国大会in東京⑥

2013年08月18日

 伊万里団書き人 at 23:03  | Comments(0) | 訓練にっき
お盆だったんで更新が遅くなりましたbearing

実は・・・sign01
金曜日~今日までキャンプだったんですがup
まだまだ大会編です大会編終了後キャンプ編に移りますlovely

もう暫くお付き合い下さいwink





お土産presentも一杯買ったup

でも歩きfoot疲れたdown




歩きfoot疲れてsweat02暫し休憩happy02



疲れ果ててwobblyお休みsleepyモードにbleah












夕食restaurantです。時間clockの関係でシーでの夕食restaurant

歩きfoot疲れてたsweat02団員も食事restaurantとなると元気がでるup



団員達が頼んだパスタrestaurantここは夢の国sign03
器もねずみさんをかたどってて( ・∀・) イイネ!sign01



食事restaurant後お土産presentのお披露目shine
本当の姉妹みたいhappy02



食事後sign01チョットした事件bearingがありましたがそんな時気にせず記念撮影camera
皆良い笑顔smile




出口でも記念撮影camera
sunの開演から夕方までいたが1日では全て回れなかったrecyclecrying
やっぱ広いsurprise

だがsign01楽しかったnoteupとの団員の声に来て良かったと思いましたhappy02


  


第51回全国大会in東京⑤

2013年08月13日

 伊万里団書き人 at 23:05  | Comments(0) | 訓練にっき
ディズニーシーに到着sign01

ここでは男女の班別行動sign01に移りますhappy01
注意事項sign01・次の集合時間clock・場所sign01の連絡を山崎教官がしてくれてますhappy01


( ̄ー ̄?).....??アレsign02
一人新団員newが増えてるsign02
ぬゎんとsign03shineグーフィーshineが並んで教官の話聴いてるear


異変sign02に気づきだすflair団員達happy01



グーフィーも真面目に話聞いてくれてますhappy01



最後は格好良いhappy01(`・ω・´)ゞ敬礼で答えてくれましたsign01



記念撮影cameraもできて団員達も大満足smile
キャラクターdogとの記念撮影cameraは順番待ちなど大変sweat01なのに、団員達に良い思い出ができて良かったhappy02

ありがとupupグーフィーup




男子班sign01さぁup地図を見てどこ行こうか決めてますhappy01





と思ったけど、まずはお腹riceballを満たさないとsign01



ホットドックの次はポップコーンsmile
二人で仲良く食べますsign01



女子は、暑かったsweat01からかアイスsnowを頬張ってます  


第51回全国大会in東京④

2013年08月12日

 伊万里団書き人 at 23:19  | Comments(0) | 訓練にっき
全国大会の楽しみnoteの1つ
観光ですhappy01



sign01私服t-shirtに着替えて朝食riceball
プラカードが良いねwink



楽しみnoteの観光への出発up
でも・・・
今日は、朝sun5時clock起床sign01さすがに眠いねdespair



こちらも、大会疲れsweat02が出てきてるsign02




ご存知sign01shineスカイツリーshine行かないんで車窓subwayから




トラウマdownのような電車subwayの乗り継ぎを経て
到着しましたscissors

夢の国sign01shine東京ディズニーランドshine

ただ、まだ実感無いのかsign02
子供達移動疲れsweat02が見えてるsad

後ろの40代のおじさんは元気あるみたいbleah



ディズ二ー列車subwayをまってるんですが・・・
子供の笑顔happy01じゃなく指導者の満面の笑みsmile



こちらが、ディズニー列車sign01
ここら辺から子供達のテンションimpactが上がってきましたup





やっと実感が湧いてきたようですhappy02



楽しそうnoteup



やっぱ夢の国smileですねsign01
つり革もねずみさんheart01・窓もねずみさんheart01  


第51回全国大会in東京③

2013年08月11日

 伊万里団書き人 at 17:52  | Comments(0) | 訓練にっき
いよいよ大会ですhappy01
今日は、午前中ロープワーク競技・手旗受信競技があり、午後から開会式へと続きます。



この2名は手旗受信競技Bに参加しますhappy01
頑張れup

今年は、競技会場が狭い為gawk観戦sign01できず、競技中の写真cameraが1枚もありませんcrying




別体育館で待機中happy01






手旗受信競技Aの参加待機中sign03
このメンバーは、余裕happy02があります




待機中の新団員sign01
楽しくnoteお絵かきしてましたsmile




う~ん(´・ω・`)
なんでsign02、説教してるか思い出せないbearing






団長帽dramaをかぶっての記念撮影camera

格好良いup



開会式入場行進待機sign01
shine初プラカードshine頑張れup優美香heart01






伊万里団sign01の入場行進run
旗手sign01かっこよく頑張ってるhappy01
緊張しながらも格好良く入場行進できました。smile





開会式整列sign01
sign01良い顔happy01になってきてるok  


第51回全国大会in東京②

2013年08月09日

 伊万里団書き人 at 00:01  | Comments(0) | 訓練にっき
無事sign01東京airplaneへ着きましたhappy01

羽田から代々木のオリンピックセンターへ向かっての移動subway開始sign03
ここからが長い道のりだったgawk




地下鉄subwayでの移動run
既に疲れsweat01が出てきてるbearing



モノレールでの移動run
まだ少し元気あるかなsign02happy01



すでに撃沈sleepy
これだけの乗り換えrecycle1年生chickには辛いよねgawk




なんとかオリンピックセンターに到着sign01
やっぱ疲れsweat02が見えるねsad



さぁ夕食restaurant
全国大会といえば、弁当だったのに・・・bearing
このshine豪華さshine移動が多くお腹が空いていたんだろうねhappy01
皆ペロリsmileと平らげましたscissors


大会初日sign01



sunからバタバタwobbly着替えも一苦労sweat01



女子はなんとか着替え終わったかなsign02happy02



着替えたら外に集合sign01
すごく嬉しいsmile2班できてるscissors

( ・∀・) イイネ!



私を含めて3名が後発airplaneで昨日の夜nightに到着したため、土曜日に団の集合写真camera撮りましたhappy01
チビッ子chickは、朝早いsunのと昨日の移動疲れsweat02が抜け切れてないみたいdespair

当日は、伊万里団関東支部のアッコ教官も応援noteに駆けつけてrunくれたので、一緒に記念撮影camera  


第51回全国大会in東京①

2013年08月07日

 伊万里団書き人 at 00:08  | Comments(0) | 訓練にっき
8月2日(金)~8月5日(月)まで、
shine日本海洋少年団全国大会in東京shineに参加して来ました(`・ω・´)ゞ




唐津駅subwayに集合してこれから移動します。
あらっsign02
誰かあくびしてないかhappy01

大会初参加団員sign01



小1での参加happy01
楽しいnote思い出作ろうup



兄妹sign01での参加happy02
一緒に頑張ろうup



福岡空港airplaneへ移動sign01


sign02聞いてるのnotes



外が珍しいsign02
電車subwayでよく見るeye光景happy01


飛行機airplaneも初体験new





こちらの姉妹sign01も大会初参加で飛行機airplaneも初scissors





飛行機airplane初体験newの団員に外の景色fujiを見せたいから窓際に座らせたけど・・・
up少し顔引きつってないかthink



無事sign01東京に到着happy01
( ̄ー ̄?).....??アレ??
何故かsign02抱っこされて降りてる団員がwink

話を聞くと、階段段差が少し大きく小1の彼には、降りる時1段ずつしか降りれず後ろの人に迷惑をかけそうwobblyだったので、年長団員が気を利かせてsign01抱っこしておりてきたんらしい
決して、飛行機airplaneが怖くてgawkこしを抜かしたんじゃない事を言っておきますbleah  


多々良海岸清掃

2013年07月27日

 伊万里団書き人 at 23:25  | Comments(0) | 訓練にっき
毎年恒例sign01の伊万里多々良海岸wave清掃ですhappy01
こちらの海岸はshine『カブトガニの繁殖地』shineとして有名な場所ですscissors







こんなに団員が集まってupの清掃は久しぶりsmile




早速sign01海岸に降りてゴミngを拾いますhappy01



直ぐに袋いっぱいのゴミ・・・sad
悲しくweepなりますdown




暑い中sweat01頑張りますhappy01
でも・・・
チョット気になる砂地の生き物fish




拾ったゴミngを集めますrecycle
袋いっぱいになったんで1人では運べないgawk
2人がかりで運びますhappy02




1時間clock程の作業でこんなに沢山upのゴミngを回収する事が出来ましたsmile

sunも早く暑いsweat01中本当に良く頑張りましたhappy01

今年は潮waveの関係でshineカブトガニshineを団員達に見せる事eyeは出来なかったけど、それは来年のお楽しみnoteにとっとこォwink  


海水浴&BBQ②

2013年07月17日

 伊万里団書き人 at 23:46  | Comments(0) | 訓練にっき
続きsign01



ななの攻撃punchup  いおりに20ポイントsign01のダメージを与えたgawk

いおりのシャツt-shirtが濡れたsweat02

いおりの攻撃punch シャツt-shirtを脱いでななへ攻撃up
ななは、ひらりrunとかわしたsign01



sign01れなが助っ人otokuに現れたsign01

れなの攻撃punchにいおりは倒させたdown

前回最後の写真cameraの結末ですwink





泳ぎの後は砂遊びhappy02



砂遊びがいつの間にか貝殻集めにsmile



こんな貝もいたよsign01happy02




waveに来たんだからup

年中さんも泳ぐhappy02



スミング習いてての小1も泳ぐsign01happy02



浮き輪maruにつかまりながら一生懸命sign01泳ぐ小1happy02



さすがup小3になると浮き輪maruなしに泳ぐsmile



奥の方で、泳がずにたたずむ指導者Thappy01
ってか監視eyeしてるんだけどねsign01


写真cameraでも分かると思いますが、海wave綺麗shineでしょsmile
数年前からこちらshine『相賀の浜』shineに来るようになり大変満足してます。happy02

  


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ