スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ヨット教室①

2013年06月29日

 伊万里団書き人 at 23:44  | Comments(0) | 訓練にっき
今回は、佐賀県ヨットハーバー様yottoの協力で初めてのヨット教室upを開催しましたhappy01




ヨット教室yottoの先生sign03

今日1日宜しくお願いします。happy02




今回の参加団員sign01

新団員も入って少し増えたsmile




今回使用させてもらう『オプティミスト(OP)級』のヨットyottoです
本来は1人乗りらしいんですが・・・bearing
私も含めて初心者beginnerの集まりなんでsurprise2にんペアで乗せてもらいます。




ヨットyottoの各部の名称を習ってます。
チャンと聞いとけよup




ヨットyottoの艤装を習ってます。
覚えておかないと自分達のヨットyottoは自分達で艤装せないかんwink
出来んごてなるぞup

  


門司・伊万里合同合宿⑤

2013年06月24日

 伊万里団書き人 at 22:13  | Comments(0) | 訓練にっき
第5弾sign03





レクが終わって、就寝準備中sleepy
少し眠くなってきてるかなsign02
でも、まだお風呂spa入ってないぞォbleah



お風呂spa上がりで身辺整理中happy01




就寝前sleepyに歯磨きを忘れすにsign03ちゃんと磨けたsign02




班員達の就寝後sleepysign01
学校の課題pencilが終わって無いからと合宿中にも関わらず夜中にせっせと課題pencilを頑張るup高校生

エライsmileup

海洋も学校も大切sign03

あっsign01誤解の無いように書きますが、写真に写りこんでる伊万里団T永教官は決して勉強を教えているんではありませんhappy02




sunup
少し寝ぼけてるかなsign02



起床後は、皆で布団をたたみます。
小学生1人では大変sweat01なんで協力してやりますhappy01








朝の集いsign01
今日は、他の団体さんがいないので海洋の集いを行ってます。
写真cameraは『ちかい』と『やくそく』の斉唱sign03




皆の机の前に大量fullの新聞紙memosign01

何やるんでしょうかsign02



指導者や高校生が手伝って何か作ってるsign02







正解はsign01

記念品として新聞紙memoでエコバックcloverの作成だったんですが・・・

完成品の写真撮るの忘れたbearing

ほんてdownスンマセンm(_ _;)m


今年で門司との合同合宿happy013回目sign01
楽しくnote充実したfull合宿ができてると思う。

来年・再来年と続けていきたいup
sign01協力お願いします。happy02

門司団の指導者の方々お疲れ様でした。
また来年も宜しくお願いします。






おまけsign01




  


門司・伊万里合同合宿④

2013年06月22日

 伊万里団書き人 at 23:32  | Comments(0) | 訓練にっき
第4弾sign03

中高生は夜の部nightもロープワーク実践編happy01













腰掛け結びで自分の体重を支えれるかsign02
どのような感じでやった方が良いのか等happy01
自分達の体で体験sign01して覚えるsmile

少し痛そうな顔gawkしてる・・・
大丈夫かsign02

ちゃんと覚えてsign01下の団員に教える事が出来るんだだろうかsign02


ここからは、レクの写真cameraです。



レク説明中



( ̄ー ̄?).....??アレ??sign02
なんで耳ear塞いでるのng





準指の2名も頑張るup



高校生コンビも頑張るup



中高生トリオも頑張るup



女子だって頑張るup

詳しくsign01は門司団のフェイスブックの下記をクリックして動画movieをご覧下さい。

https://www.facebook.com/#!/photo.php?v=277824962364017  


門司・伊万里合同合宿③

2013年06月17日

 伊万里団書き人 at 22:18  | Comments(0) | 訓練にっき
第3弾up



施設buildingには必ずある夕べの集いhappy02
山崎教官の激upが飛んでますhappy01








合宿に限らず皆のお楽しみnoteの1つ食事restauranthappy01
こちらの食事美味happy02しいんだが・・・
量は少し少なめdownsad
中高生は自分の分だけでは足りないけど、年少団員にとっては大盛りボリュームsurprise
勿論sign01食べきれないgawk

海洋のルールとしてshine食事は残さないshine

とゆう事なので、育ち盛りの中高生が食べきれない年少団員の残りを美味しくsign02頂きますhappy02




着替えてt-shirtnightの訓練に移ります





こちらわ初等級の色紐を使って作る『花結び』
門司団の団員から伊万里団の団員へ伝授recycleしてる



あの図体animal3でわ思いつかないがかなり手先が起用なY崎教官bleah




1人でできたscissorshappy01

  


門司・伊万里合同合宿②

2013年06月14日

 伊万里団書き人 at 23:56  | Comments(0) | 訓練にっき
第2弾sign03



もじ少年自然の家到着sign01
少し疲れ出てきてるsign02wink





まずは入所式前
各団ごとに整列happy01

何故かsign02
笑顔smileのT永教官note
良い事あったんsign02




班を編成しましたhappy01
伊万里団の高校生班長やんup
がんばれ~smilenote



門司団sign01桑原副団長の指導pencilでロープワークの訓練happy01





さぁup
この2枚の写真cameraはなにをやってるんでしょうsign02
ロープを上に投げてるみたいですが・・・wobbly






正解はsign03








手旗と結索で作るブランコでしたhappy02
指示は『自分がもってる手旗と結索でブランコを作ってみよう』これだけsign01



なので・・・
手旗を何結びですれば良いか考え中bearing





一応sign03完成scissors乗れるかsign02不安がってたbearing団員達も乗れると分かってからは、我先にと競い合ってましたhappy02






ちなみにdash

中高級は板を使ってからのブランコ作りの指導pencilを受けてましたhappy01

今年の伊万里のキャンプ時にその成果otokuを発揮してもらう予定bleah  


門司・伊万里合同合宿①

2013年06月11日

 伊万里団書き人 at 23:41  | Comments(0) | 訓練にっき
6月8日~9日の2日間
もじ少年自然の家で門司団・伊万里団合同合宿に行ってきました。up




今回の参加団員達sign01
遅参で後1名

指導者3名sign03
団員 8名sign01
合計11名で参加しました。happy01

初の2桁での参加upやた~

集合場所の唐津駅subway 
バックの生ビールbeer半額ってとこが良いでしょbearing




高速dashを使っての移動car
SAでの休憩happy02

良く見えませんが・・・

全員なすかんで繋がってますwobbly
この後、1名の団員のなすかんが壊れちゃってsurprise
慌てて外してましたbleah




移動中dashの車内car
FBにもアップしましたが、BGMnoteとして流した『トイレの神様』を聞いて号泣cryingしてる団員達shine

sign01感受性が豊かな良い子供達だな~happy02
おばあちゃんの事大好きheart04なのが伝わってきました。








門司港ship到着sign01
昼飯restaurantはやっぱこれでしょうsign01

『焼きカレー』up

こちらのお店は門司団の長田教官のおすすめ店upです。
地元の方のおすすめhappy02
美味しかった~smile




食後のプチ観光wink




別に意味は無いんだが・・・confident
なぜかここに来たら恒例sign02になりつつあるhappy01
バナナマンと直茂の2ショットcamera  


< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ