スポンサーサイト
キャンプ④
キャンプ2日目

朝
です
眠たそうな
団員もいますが、皆元気
に起床
して整列しました


夏
の朝といえばやっぱラジオ体操
そういえば
ラジオ体操知らない
団員がチラホラで、チョットびっくりです

朝ごはん準備
火起こし
は覚えたかな


朝ご飯
メニューは、
炊きたての白いご飯
豆腐とわかめのお味噌汁
スクランブルエッグ
赤いタコさんウインナー
飯盒炊飯
での失敗
が少なくなってきてるので、朝ご飯も美味しく綺麗
に完食しました



朝食後
通常
はキャンプ後に行っている大会競技満点者
表彰を野球
の試合がある為にキャンプを早退
する団員のみ行いました
今年入団したばかり
だが、手旗・ロープワークの2競技満点で表彰状
と満点バッチ取る事ができました
本人は手旗は自信あったみたいだが、ロープワークは自信なかったみたいで、表彰状を『手旗競技満点・ロープワーク競技満点』と読み上げると本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
夏
の強化訓練
頑張ったけんね
ホントにおめでと


朝


眠たそうな






夏


そういえば

ラジオ体操知らない



朝ごはん準備

火起こし




朝ご飯
メニューは、
炊きたての白いご飯

豆腐とわかめのお味噌汁

スクランブルエッグ

赤いタコさんウインナー

飯盒炊飯







朝食後

通常





今年入団したばかり



本人は手旗は自信あったみたいだが、ロープワークは自信なかったみたいで、表彰状を『手旗競技満点・ロープワーク競技満点』と読み上げると本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
夏



ホントにおめでと

キャンプ③
前回のup
に入れ忘れてた
写真

小中学生が水遊び
してる時
高校生達は、水着やタオルを干す為のロープをかけてます
えらいぞ

美味しそうな
カレーが出来ました
水浴びしてさっぱり

正座
黙想
美味しく頂きます

カレーの煮込み・ロープかけと休みなく働いて少し疲れ
が出てきたかな

食後の夜
の座学
司会は山崎教官

司会
の山崎教官のムチャぶり
で高校生の3分間フリートーク
お題はなんでも

夜
になり、疲れ
と眠気
で少しホームシック
になったかな
朱莉に抱っこされてる新団員




小中学生が水遊び


高校生達は、水着やタオルを干す為のロープをかけてます

えらいぞ


美味しそうな


水浴びしてさっぱり


正座


美味しく頂きます


カレーの煮込み・ロープかけと休みなく働いて少し疲れ



食後の夜


司会は山崎教官


司会



お題はなんでも


夜





朱莉に抱っこされてる新団員

キャンプ②
各自
荷物整理が終わった処で夕食
準備
キャンプの夕食
といえば、勿論
『カレー』

チビッ子達も手伝います
まずは、ボール等の食器の洗浄
・消毒

狭い炊事場
でも、皆
仲良く
ならんで手伝ってます

同時進行で男子は火起こし
新聞紙
は1枚だけど付けれるようになってるはず
でも・・・本当に大丈夫かぁ

火起こし
の様子をジッと見て
覚えようとしてる初等級の団員
伊織達の腕の見せどころだけど・・・

涙ながし
ながら玉ねぎ切ってる
頑張れ
美味しいカレー
食べる為だ

チビッ子
もピーラーで野菜
の皮むきお手伝い
手
切らない
ように気をつけて

決して
喧嘩
売ってるわけじゃありません
ピーラーで手
切ってしまって
カットばん
はってもらってるだけです。

カレーは最終の煮込み段階なので、高校生達に後は任せて
他の団員は恒例の水遊び
の時間
お昼から、荷物運び、飯盒炊飯とかなりの汗
かいたんで冷たい
川の水
は気持ちよさそう

カレーが出来たん
で中高生も水遊び
に参加
こちらは、網を片手に水中生物
採取中

余裕の笑顔
沢山
捕まえたん


キャンプの夕食




チビッ子達も手伝います

まずは、ボール等の食器の洗浄



狭い炊事場





同時進行で男子は火起こし

新聞紙


でも・・・本当に大丈夫かぁ


火起こし



伊織達の腕の見せどころだけど・・・


涙ながし


頑張れ




チビッ子



手




決して




ピーラーで手




カレーは最終の煮込み段階なので、高校生達に後は任せて



お昼から、荷物運び、飯盒炊飯とかなりの汗





カレーが出来たん




こちらは、網を片手に水中生物



余裕の笑顔

沢山


キャンプ①
大会も無事終わり
海洋
夏
の2大イベント
の1つキャンプです

いつものように唐津駅
集合しました
なんか・・・
集合時の背景が馴染んできてるように感じるのは私だけでしょうか

竜門キャンプ場に到着
参加人数
が多い
為荷物も必然的に多くなります
さぁ
頑張って運ぼう

荷物運びも終わったんで水分
補給中

正座で反省
させられてる中学生
まだ
自覚が足りてない
今年は小学低学年の参加が多いから頼りにしてたんだが・・・


さっきの荷物運びは皆で使うキャンプ用品
次は、自分達の荷物を持って宿泊
するバンガロー
に向かいます
低学年には急な階段だが頑張って上ります

団員達に『どこのベットで寝たい
』って聞いたら、半数が『一番上が良い
』って言われて
悩む私


まぁ
なんとか
団員達の希望通り
にベットが決まってくつろぎ出す団員

海洋





いつものように唐津駅


なんか・・・
集合時の背景が馴染んできてるように感じるのは私だけでしょうか


竜門キャンプ場に到着

参加人数



さぁ



荷物運びも終わったんで水分



正座で反省


まだ





さっきの荷物運びは皆で使うキャンプ用品

次は、自分達の荷物を持って宿泊


低学年には急な階段だが頑張って上ります


団員達に『どこのベットで寝たい




悩む私



まぁ

なんとか



第51回全国大会in東京⑦
今日も、飛行機
出発までお台場
観光に向かいます

ホテル
を出てからの、朝礼みたいな感じです
なぜだか皆の顔が、緊張してる
それは・・・
今日の観光の班編成を発表するからです
まぁ結果は、それぞれの思惑
通りになったんじゃないかな

ゆりかごめ
の先頭はこのように前に座る事ができるのでたまたま空いていたから団員達座らせてみました
唐津では経験出来ない事に団員達も興奮気味



奥の方に見えるのが『
レインボーブリッジ
』です。
正面で1枚
皆お揃いのTシャツ
のバックスタイルで1枚
バックスタイル
での撮影は何故か伊万里団の集合写真には必ずある1枚
私
個人的に好きな
写真

お台場
に来たんだからやっぱ撮るでしょう
この1枚


こちらは、皆さんご存知
地球連邦軍の
RX-78-2型ガンダム
です。
ジオン公国軍から『連邦の白いヤツ』と呼ばれ恐れられてたガンダムです
ここを集合場所
として、各班別行動をします
楽しん
でおいで
お台場は数時間
の班別行動だったので写真がありません
なので、次は空港到着

帰りの飛行機
乗る前に少し時間
あったんで記念撮影


帰りの電車内
皆
疲れたね
もうすぐ唐津に到着

無事
唐津に帰ってきました
今年の大会は初参加団員
が多く
不安もあったんですが、引率指導者と伊万里団関東支部の渡辺教官・堀田教官にも助けられ、なんとか4泊5日の大会日程を無事に終わる事が出来ました。
本当にありがと
また、出発時は朝早く
から、帰りは夜
になっても団員達の送迎
に来て頂いた保護者の方々の海洋少年団活動の理解と協力も大変助かりました。
本当にありがとうございます




ホテル


なぜだか皆の顔が、緊張してる

それは・・・
今日の観光の班編成を発表するからです

まぁ結果は、それぞれの思惑



ゆりかごめ


唐津では経験出来ない事に団員達も興奮気味




奥の方に見えるのが『


正面で1枚

皆お揃いのTシャツ


バックスタイル


私




お台場


この1枚



こちらは、皆さんご存知

地球連邦軍の



ジオン公国軍から『連邦の白いヤツ』と呼ばれ恐れられてたガンダムです

ここを集合場所


楽しん


お台場は数時間


なので、次は空港到着


帰りの飛行機





帰りの電車内

皆




無事


今年の大会は初参加団員


本当にありがと

また、出発時は朝早く




本当にありがとうございます

第51回全国大会in東京⑥
お盆だったんで更新が遅くなりました
実は・・・
金曜日~今日までキャンプだったんですが
まだまだ大会編です大会編終了後キャンプ編に移ります
もう暫くお付き合い下さい


お土産
も一杯買った
でも歩き
疲れた

歩き
疲れて
暫し休憩

疲れ果てて
お休み
モードに





夕食
です。時間
の関係でシーでの夕食
歩き
疲れてた
団員も食事
となると元気がでる

団員達が頼んだパスタ
ここは夢の国
器もねずみさんをかたどってて( ・∀・) イイネ!

食事
後お土産
のお披露目
本当の姉妹みたい

食事後
チョットした事件
がありましたがそんな時気にせず記念撮影
皆良い笑顔

出口でも記念撮影
朝
の開演から夕方までいたが1日では全て回れなかった

やっぱ広い
だが
楽しかった
との団員の声に来て良かったと思いました

実は・・・

金曜日~今日までキャンプだったんですが

まだまだ大会編です大会編終了後キャンプ編に移ります

もう暫くお付き合い下さい



お土産


でも歩き



歩き




疲れ果てて



夕食



歩き




団員達が頼んだパスタ


器もねずみさんをかたどってて( ・∀・) イイネ!

食事



本当の姉妹みたい

食事後



皆良い笑顔


出口でも記念撮影

朝



やっぱ広い

だが




第51回全国大会in東京⑤
ディズニーシーに到着
ここでは男女の班別行動
に移ります
注意事項
・次の集合時間
・場所
の連絡を山崎教官がしてくれてます
( ̄ー ̄?).....??アレ
一人新団員
が増えてる
ぬゎんと
グーフィー
が並んで教官の話聴いてる

異変
に気づきだす
団員達

グーフィーも真面目に話聞いてくれてます

最後は格好良い
(`・ω・´)ゞ敬礼で答えてくれました

記念撮影
もできて団員達も大満足
キャラクター
との記念撮影
は順番待ちなど大変
なのに、団員達に良い思い出ができて良かった
ありがと
グーフィー

男子班
さぁ
地図を見てどこ行こうか決めてます


と思ったけど、まずはお腹
を満たさないと

ホットドックの次はポップコーン
二人で仲良く食べます

女子は、暑かった
からかアイス
を頬張ってます

ここでは男女の班別行動


注意事項




( ̄ー ̄?).....??アレ

一人新団員


ぬゎんと





異変




グーフィーも真面目に話聞いてくれてます

最後は格好良い


記念撮影


キャラクター




ありがと




男子班





と思ったけど、まずはお腹



ホットドックの次はポップコーン

二人で仲良く食べます


女子は、暑かった


第51回全国大会in東京④
全国大会の楽しみ
の1つ
観光です

皆
私服
に着替えて朝食
プラカードが良いね

楽しみ
の観光への出発
でも・・・
今日は、朝
5時
起床
さすがに眠いね

こちらも、大会疲れ
が出てきてる

ご存知
スカイツリー
行かないんで車窓
から

トラウマ
のような電車
の乗り継ぎを経て
到着しました
夢の国
東京ディズニーランド
ただ、まだ実感無いのか
子供達移動疲れ
が見えてる
後ろの40代のおじさんは元気あるみたい

ディズ二ー列車
をまってるんですが・・・
子供の笑顔
じゃなく指導者の満面の笑み

こちらが、ディズニー列車
ここら辺から子供達のテンション
が上がってきました


やっと実感が湧いてきたようです

楽しそう


やっぱ夢の国
ですね
つり革もねずみさん
・窓もねずみさん

観光です


皆



プラカードが良いね


楽しみ


でも・・・
今日は、朝





こちらも、大会疲れ



ご存知





トラウマ


到着しました

夢の国



ただ、まだ実感無いのか

子供達移動疲れ


後ろの40代のおじさんは元気あるみたい


ディズ二ー列車

子供の笑顔



こちらが、ディズニー列車

ここら辺から子供達のテンション




やっと実感が湧いてきたようです


楽しそう



やっぱ夢の国


つり革もねずみさん


第51回全国大会in東京③
いよいよ大会です
今日は、午前中ロープワーク競技・手旗受信競技があり、午後から開会式へと続きます。

この2名は手旗受信競技Bに参加します
頑張れ
今年は、競技会場が狭い為
観戦
できず、競技中の写真
が1枚もありません

別体育館で待機中


手旗受信競技Aの参加待機中
このメンバーは、余裕
があります

待機中の新団員
楽しく
お絵かきしてました

う~ん(´・ω・`)
なんで
、説教してるか思い出せない


団長帽
をかぶっての記念撮影
格好良い

開会式入場行進待機
初プラカード
頑張れ
優美香


伊万里団
の入場行進
旗手
かっこよく頑張ってる
緊張しながらも格好良く入場行進できました。


開会式整列
皆
良い顔
になってきてる

今日は、午前中ロープワーク競技・手旗受信競技があり、午後から開会式へと続きます。
この2名は手旗受信競技Bに参加します

頑張れ

今年は、競技会場が狭い為




別体育館で待機中

手旗受信競技Aの参加待機中

このメンバーは、余裕

待機中の新団員

楽しく


う~ん(´・ω・`)
なんで


団長帽


格好良い

開会式入場行進待機





伊万里団


旗手


緊張しながらも格好良く入場行進できました。



開会式整列

皆



第51回全国大会in東京②
無事
東京
へ着きました
羽田から代々木のオリンピックセンターへ向かっての移動
開始
ここからが長い道のりだった

地下鉄
での移動
既に疲れ
が出てきてる

モノレールでの移動
まだ少し元気あるかな


すでに撃沈
これだけの乗り換え
1年生
には辛いよね

なんとかオリンピックセンターに到着
やっぱ疲れ
が見えるね

さぁ夕食
全国大会といえば、弁当だったのに・・・
この
豪華さ
移動が多くお腹が空いていたんだろうね
皆ペロリ
と平らげました
大会初日

朝
からバタバタ
着替えも一苦労

女子はなんとか着替え終わったかな


着替えたら外に集合
すごく嬉しい
2班できてる
( ・∀・) イイネ!

私を含めて3名が後発
で昨日の夜
に到着したため、土曜日に団の集合写真
撮りました
チビッ子
は、朝早い
のと昨日の移動疲れ
が抜け切れてないみたい
当日は、伊万里団関東支部のアッコ教官も応援
に駆けつけて
くれたので、一緒に記念撮影



羽田から代々木のオリンピックセンターへ向かっての移動


ここからが長い道のりだった

地下鉄


既に疲れ


モノレールでの移動

まだ少し元気あるかな


すでに撃沈

これだけの乗り換え



なんとかオリンピックセンターに到着

やっぱ疲れ


さぁ夕食

全国大会といえば、弁当だったのに・・・

この



皆ペロリ


大会初日

朝



女子はなんとか着替え終わったかな


着替えたら外に集合

すごく嬉しい


( ・∀・) イイネ!
私を含めて3名が後発




チビッ子




当日は、伊万里団関東支部のアッコ教官も応援



第51回全国大会in東京①
8月2日(金)~8月5日(月)まで、
日本海洋少年団全国大会in東京
に参加して来ました(`・ω・´)ゞ

唐津駅
に集合してこれから移動します。
あらっ
誰かあくびしてないか
大会初参加団員

小1での参加
楽しい
思い出作ろう

兄妹
での参加
一緒に頑張ろう
福岡空港
へ移動

何
聞いてるの

外が珍しい
電車
でよく見る
光景
飛行機
も初体験


こちらの姉妹
も大会初参加で飛行機
も初


飛行機
初体験
の団員に外の景色
を見せたいから窓際に座らせたけど・・・
皆
少し顔引きつってないか

無事
東京に到着
( ̄ー ̄?).....??アレ??
何故か
抱っこされて降りてる団員が
話を聞くと、階段段差が少し大きく小1の彼には、降りる時1段ずつしか降りれず後ろの人に迷惑をかけそう
だったので、年長団員が気を利かせて
抱っこしておりてきたんらしい
決して、飛行機
が怖くて
こしを抜かしたんじゃない事を言っておきます


唐津駅

あらっ

誰かあくびしてないか

大会初参加団員

小1での参加

楽しい


兄妹


一緒に頑張ろう

福岡空港


何


外が珍しい

電車



飛行機


こちらの姉妹



飛行機



皆


無事


( ̄ー ̄?).....??アレ??
何故か


話を聞くと、階段段差が少し大きく小1の彼には、降りる時1段ずつしか降りれず後ろの人に迷惑をかけそう


決して、飛行機


