スポンサーサイト
11/11訓練報告
えー。まずは大変途中に穴を開けてしまいましてお詫び申し上げます。
色々ありましたが、改めて精進していく所存であります。<(_ _)>
さて、今回の訓練は都合にお休みが多かったため、まだ経験の浅い野乃とまさのりの訓練に重点をおくこととなりました。
今回の目標は「ネクタイ!」です。
合同合宿などで年長団員が年少団員のネクタイや備品などの着用に手を掛けて時間が掛かっているのはよく見る風景です。
でもやっぱり最終的には自分でできて、年を経れば教えたり、出来ない子にやってあげてほしい。
というわけで徳永教官によるネクタイ指導を行いました。
リーダー研修でも教えた徳永教官ですから問題無い・・・はずです(^▽^;)

おおよそネクタイはプレーンかウィンザーに結ぶのですが、そこは子ども達のネクタイです。
簡単なのはプレーンだけれど、それだと子ども達にはネクタイが長すぎることになります。
というわけで基本的にはウィンザーが低学年には必要というわけで、まぁウィンザーができればプレーンもできるでしょうけれど
結果

思ったよりまさのりの飲み込みが速く、このネクタイほとんど自分で結んでます。偉い!ヽ(´▽`)ノ
次の訓練で忘れないといいけれど(´▽`;)
それで野乃ですが・・・なんで写りたがらないかなぁ。。。ポーズを決めるといいのに、日頃のスナップショットは嫌がる。
女の子特有の心理でしょうかねえ(汗)
ともかく、今回は色々試してやってみました。

洗濯物干し用のロープの張り方なんかもおさらいです。

最後は野乃による「ちかいとやくそく」のテスト。なかなか覚えきれません。
次回に再度テストします。駄目なら罰ゲームつきです(´▽`)へっへっへ
更に、伊織から全団員に連絡を回している「はず!」ですが、次回訓練時、日頃は我々の指示で訓練時ネクタイを外すのを
許していますが、次回は全員ネクタイ着用(自力)で集合です。
さて、ちゃんとみんな連絡されて、できてるでしょうか?期待です(^▽^)
色々ありましたが、改めて精進していく所存であります。<(_ _)>
さて、今回の訓練は都合にお休みが多かったため、まだ経験の浅い野乃とまさのりの訓練に重点をおくこととなりました。
今回の目標は「ネクタイ!」です。
合同合宿などで年長団員が年少団員のネクタイや備品などの着用に手を掛けて時間が掛かっているのはよく見る風景です。
でもやっぱり最終的には自分でできて、年を経れば教えたり、出来ない子にやってあげてほしい。
というわけで徳永教官によるネクタイ指導を行いました。
リーダー研修でも教えた徳永教官ですから問題無い・・・はずです(^▽^;)

おおよそネクタイはプレーンかウィンザーに結ぶのですが、そこは子ども達のネクタイです。
簡単なのはプレーンだけれど、それだと子ども達にはネクタイが長すぎることになります。
というわけで基本的にはウィンザーが低学年には必要というわけで、まぁウィンザーができればプレーンもできるでしょうけれど
結果

思ったよりまさのりの飲み込みが速く、このネクタイほとんど自分で結んでます。偉い!ヽ(´▽`)ノ
次の訓練で忘れないといいけれど(´▽`;)
それで野乃ですが・・・なんで写りたがらないかなぁ。。。ポーズを決めるといいのに、日頃のスナップショットは嫌がる。
女の子特有の心理でしょうかねえ(汗)
ともかく、今回は色々試してやってみました。

洗濯物干し用のロープの張り方なんかもおさらいです。

最後は野乃による「ちかいとやくそく」のテスト。なかなか覚えきれません。
次回に再度テストします。駄目なら罰ゲームつきです(´▽`)へっへっへ
更に、伊織から全団員に連絡を回している「はず!」ですが、次回訓練時、日頃は我々の指示で訓練時ネクタイを外すのを
許していますが、次回は全員ネクタイ着用(自力)で集合です。
さて、ちゃんとみんな連絡されて、できてるでしょうか?期待です(^▽^)