スポンサーサイト
9/8 体験航海報告
さて、9月8日伊万里海上保安部さんのご厚意により体験航海を実施しましたのでご報告いたします。

まずは海上保安部のお仕事や今日の航路について教えていただきます。

中々お話をじっと聞くのは大変なようで・・・頑張った・・・かな?

本日お世話になるのは巡視艇「ゆみかぜ」です。体験航海初体験が多いですが、酔わずにいけるかな?

初めての体験ですから、みんなおっかなびっくり。はじめてだと停泊中に揺れるのも怖いですよね。

業務を行う前方の席にも座らせていただきました。さて、何が見えてるかな?

あら(==; 段階的に甘えん坊も卒業させないとですなぁ。。。。

気づいたらみんな前席に。。。(^^)(。。)折角ですから経験するのが大事ですよね。結構照れて
尻込みしてましたが^^

操舵席にも座らせていただきました。ありがたいことです。滅多に無いチャンス( ̄人 ̄)

体調が悪そうなのはなんと旧団員から。。。酔ったわけではないみたいですが・・・
女の子達がちゃんと下の子達を見ているのかちょっと心配です。自覚がなさそうなのがちょっと・・・(~~;;
安全とか楽しんで貰うための行動とか中学生になったら当然考え始めないといけないことです。今までは
下の立場だったけど、もう甘えたり自分だけのことだけできればいいって時期は過ぎたことを意識して貰いたいところです。

終盤にはさすがにお疲れモード。揺れる所で立っているのが怖いって事情もありそうですが^^

無事港に帰ってきました。
終了後すぐに「また乗る!」って声が挙がりました。
伊万里海上保安部さんのご厚意で本当に子ども達も経験と海のたのしさを新たに覚えたようです。
本当にありがとうございました。
因みに終了後の御礼挨拶を高校生に任せてみると聞いてちょっと「おおっ、まともな御礼を
言っている」と思ったのは秘密です。あともうちょっと声がでていれば・・・・(´¬`)

まずは海上保安部のお仕事や今日の航路について教えていただきます。

中々お話をじっと聞くのは大変なようで・・・頑張った・・・かな?

本日お世話になるのは巡視艇「ゆみかぜ」です。体験航海初体験が多いですが、酔わずにいけるかな?

初めての体験ですから、みんなおっかなびっくり。はじめてだと停泊中に揺れるのも怖いですよね。

業務を行う前方の席にも座らせていただきました。さて、何が見えてるかな?

あら(==; 段階的に甘えん坊も卒業させないとですなぁ。。。。

気づいたらみんな前席に。。。(^^)(。。)折角ですから経験するのが大事ですよね。結構照れて
尻込みしてましたが^^

操舵席にも座らせていただきました。ありがたいことです。滅多に無いチャンス( ̄人 ̄)

体調が悪そうなのはなんと旧団員から。。。酔ったわけではないみたいですが・・・
女の子達がちゃんと下の子達を見ているのかちょっと心配です。自覚がなさそうなのがちょっと・・・(~~;;
安全とか楽しんで貰うための行動とか中学生になったら当然考え始めないといけないことです。今までは
下の立場だったけど、もう甘えたり自分だけのことだけできればいいって時期は過ぎたことを意識して貰いたいところです。

終盤にはさすがにお疲れモード。揺れる所で立っているのが怖いって事情もありそうですが^^

無事港に帰ってきました。
終了後すぐに「また乗る!」って声が挙がりました。
伊万里海上保安部さんのご厚意で本当に子ども達も経験と海のたのしさを新たに覚えたようです。
本当にありがとうございました。
因みに終了後の御礼挨拶を高校生に任せてみると聞いてちょっと「おおっ、まともな御礼を
言っている」と思ったのは秘密です。あともうちょっと声がでていれば・・・・(´¬`)