合同合宿in門司(山崎)その4

2011年06月16日

 伊万里団書き人 at 22:43 | Comments(0) | 訓練にっき
食事も終わり、基本訓練の次は結索 です。

伊万里団的にちょっと弱いのがこの分野。

ロープワークが実生活に一番有用なんですが、これが少し弱い。

言うなればテストは出来るけど、それが何に使えるかよくわからない。

そんなかんじ。教える方としても要修行です。

合同合宿in門司(山崎)その4

というわけで伊万里団を代表する形で前に出た二人。結び方を知らないわけでは

ありませんが、苦労しています。

簡単に言うと、自分が知っている方法でやろうとするけど、そうなるとロープが甘く

なって垂れてしまうという形になってしまいました。

今回はこれをまず勉強することに。

合同合宿in門司(山崎)その4

合同合宿in門司(山崎)その4

みんな苦労しながら覚えています。しかしこれで以降の大会では苦労しないでしょう。

26日の訓練が楽しみです(´¬`)

その後飾り紐の作り方などを教えて貰えました。これ結構評判よいかも

合同合宿in門司(山崎)その4
テーブルの上に置かれたのが飾り紐。色々楽しめそうです。

合同合宿in門司(山崎)その4
つづきまして門司団長田教官によるレクと記念品作り。

合同合宿in門司(山崎)その4
何をつくるかというと・・・・

合同合宿in門司(山崎)その4
これ。

新聞紙などを使った紙製ヨーヨー。

これ大人気でしたw

合同合宿in門司(山崎)その4
一生懸命作ったら

合同合宿in門司(山崎)その4
投げるw

そして、こういうモノ作りの時は必ずいる
合同合宿in門司(山崎)その4
とにかくデカイものを作ろうとする連中(笑)

この後風呂に入るのにも一騒動しながら慌てて入浴。就寝時間となりました。

こういった訓練や研修の時で楽しいのは食事と休憩とレク、そして夜中(笑)

門司少年自然の家も施設が大きいですからあんまり経験がない団員達も

格好の遊び場に見えます。

ですから。
合同合宿in門司(山崎)その4
こんなかんじにw

合同合宿in門司(山崎)その4
2階ベッドでもなにやらゴソゴソ

ここで朱莉達にカメラを渡しました。男子部屋には加藤教官のカメラもあり

我々がいくら何でも活動中の女子の部屋には中々入りにくいこともあり

何か色々写してくるだろうとおもってのことです。

すると・・・・

合同合宿in門司(山崎)その4

これ一枚。

・・・・なんじゃこりゃw


同じカテゴリー(訓練にっき)の記事画像
佐世保団レクレーションキャンプ③
佐世保団レクレーションキャンプ②
佐世保団レクレーションキャンプ①
9/8 体験航海報告
キャンプ⑦
キャンプ⑦
同じカテゴリー(訓練にっき)の記事
 佐世保団レクレーションキャンプ③ (2013-12-09 23:32)
 佐世保団レクレーションキャンプ② (2013-12-02 18:40)
 佐世保団レクレーションキャンプ① (2013-11-28 23:12)
 9/8 体験航海報告 (2013-09-17 01:10)
 キャンプ⑦ (2013-09-09 18:52)
 キャンプ⑦ (2013-09-05 22:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ