合同合宿in門司(山崎)その7
2011年06月27日
伊万里団書き人 at 23:00 | Comments(0) | 訓練にっき
間を開けて書いてるせいか、今週の訓練が終わっても門司編が終わらない(汗)
ともかく最終日、閉講式であります。
毎回閉講式とかで思うんですが、最初は「入所式」でいいんですけど、
出るときは「出所式」?ちょっと危ない人みたいw
「閉講式」講義受けてないなぁ。「卒業」でもないし。
仕事柄ちょっと気になります。w 多分研修とかだと「修了式」とかなんでしょうけど

新団員達もちょっとは様になったかな?お腹が痛そうな子がいますがw

閉講式後、門司団・伊万里団に別れて挨拶を交わします。
年代的に近しい子、指導や引率すべき後輩などに出会って友達が
増えたのではないかとホクホクしております。(^▽^)

やっぱり仲間がいるからきつくても続けられるもんですよね。
行事のたびに仲間に出会って仲良くなって、高等級・指導者になっても
続く仲間になってもらえるといいな^^
途中各団員のいろんな姿を見ることが出来たのですが、中々写真が
撮れずにご紹介できず、すいません(/△;)
次回は今回これなかった指導者に指揮を任せ、しっかり指導や引率、
友情を深める写真をご紹介したいと思います。
因みにこれなかった指導者とは・・・

この男ですw
次回は26日に行われた訓練を報告します。
ともかく最終日、閉講式であります。
毎回閉講式とかで思うんですが、最初は「入所式」でいいんですけど、
出るときは「出所式」?ちょっと危ない人みたいw
「閉講式」講義受けてないなぁ。「卒業」でもないし。
仕事柄ちょっと気になります。w 多分研修とかだと「修了式」とかなんでしょうけど

新団員達もちょっとは様になったかな?お腹が痛そうな子がいますがw

閉講式後、門司団・伊万里団に別れて挨拶を交わします。
年代的に近しい子、指導や引率すべき後輩などに出会って友達が
増えたのではないかとホクホクしております。(^▽^)

やっぱり仲間がいるからきつくても続けられるもんですよね。
行事のたびに仲間に出会って仲良くなって、高等級・指導者になっても
続く仲間になってもらえるといいな^^
途中各団員のいろんな姿を見ることが出来たのですが、中々写真が
撮れずにご紹介できず、すいません(/△;)
次回は今回これなかった指導者に指揮を任せ、しっかり指導や引率、
友情を深める写真をご紹介したいと思います。
因みにこれなかった指導者とは・・・

この男ですw
次回は26日に行われた訓練を報告します。