キャンプ(山崎 その1)
2011年09月01日
伊万里団書き人 at 01:09 | Comments(0) | 訓練にっき
今年の夏の最後のイベント キャンプの時期となりました。
当日から雨が心配されていましたが、移動中からポツポツと雨粒が
落ちて参りました。
といっても、キャンプ場ではバンガロなので泊まる分には問題ありません
しかし問題なのは荷物の積み卸し。雨の中サッサとやらないとずぶ濡れです

小学2年生の野乃と桜も一緒に荷物を持ってがんばります。

そして年長団員はもっと重いボックスを運びます。でもこれがないと食事が
作れないのです。

荷物整理等が終われば急いで火をおこして食事を作ります。
急がないと周りは夜になっても食事が出来ないなんて事になります。

そして今夜一番のネックは野菜の切り手がすくないこと。
女子年長団員が明日以降の参加なんです。なので体験入団中の守の指導で
野乃・桜が頑張って野菜を切っております。


そして切った野菜を炒める炒める。熱さに負けずに炒める炒める。

そして忙しかったせいか、初日にしてサンダルを破壊したこの男w
忙しい中笑わせ所を忘れません(笑)

しかし人数が少ない中、予想を遙かに超える短時間にキャンプの王道カレー
完成。前もって片付けをある程度すませる余裕までありました。
これはやはり年長団員が慣れてきているからなのか、頭使うようになったから
なのか。よい傾向です(’’)(。。)(’’)(。。)
そしてあまりの速さに食事完成の電話も出来なかったところにちょうど石橋副団長登場
一緒に夕食を摂ることが出来ました。

ご飯がちょっとかたかったですが、カレーは美味に仕上がっておりました。
私は監督で味付けには口はだしておりませんし、火加減も黙ってましたが、ご飯のかたさを
入れてもまぁ80点くらい付けても良いカレーでございました。
なので野乃や桜もしっかりとご飯を食べております。

食事後のことはまた次回に|▽`)ノシ
当日から雨が心配されていましたが、移動中からポツポツと雨粒が
落ちて参りました。
といっても、キャンプ場ではバンガロなので泊まる分には問題ありません
しかし問題なのは荷物の積み卸し。雨の中サッサとやらないとずぶ濡れです

小学2年生の野乃と桜も一緒に荷物を持ってがんばります。

そして年長団員はもっと重いボックスを運びます。でもこれがないと食事が
作れないのです。

荷物整理等が終われば急いで火をおこして食事を作ります。
急がないと周りは夜になっても食事が出来ないなんて事になります。

そして今夜一番のネックは野菜の切り手がすくないこと。
女子年長団員が明日以降の参加なんです。なので体験入団中の守の指導で
野乃・桜が頑張って野菜を切っております。


そして切った野菜を炒める炒める。熱さに負けずに炒める炒める。

そして忙しかったせいか、初日にしてサンダルを破壊したこの男w
忙しい中笑わせ所を忘れません(笑)

しかし人数が少ない中、予想を遙かに超える短時間にキャンプの王道カレー
完成。前もって片付けをある程度すませる余裕までありました。
これはやはり年長団員が慣れてきているからなのか、頭使うようになったから
なのか。よい傾向です(’’)(。。)(’’)(。。)
そしてあまりの速さに食事完成の電話も出来なかったところにちょうど石橋副団長登場
一緒に夕食を摂ることが出来ました。

ご飯がちょっとかたかったですが、カレーは美味に仕上がっておりました。
私は監督で味付けには口はだしておりませんし、火加減も黙ってましたが、ご飯のかたさを
入れてもまぁ80点くらい付けても良いカレーでございました。
なので野乃や桜もしっかりとご飯を食べております。

食事後のことはまた次回に|▽`)ノシ