6/17訓練報告

2012年07月07日

 伊万里団書き人 at 14:50 | Comments(0)
またもや間が空いてしまいました。_| ̄|○

さて、6月17日は教育の日ということで、小学校・中学校が授業参観となり

つまり、高校生と未就学児童のみという少人数となりました。

かといって、休みにすると間が空いて訓練したことを忘れる恐れがあります(~~;

というわけでほぼマンツーマンの訓練となりましたw

6/17訓練報告

手旗では守の強化。どうやら自己練習してきたようで、前回訓練に比べて10点ほど

受信で向上。よしよし。これならば本番で満点はとれる実力にはなりそうです。

6/17訓練報告

といって数時間延々と手旗をするのも効率が悪い、しかも地区大会では手旗のみではなく

ロープワークもあります。従って、結索 訓練も行いました。

ここでジェネレーションギャップを発見。

「教官、携帯のカメラで撮っていいですか?」

「へ?」

どうやら携帯のカメラで、ロープワークの手順を撮って、家で自己練習するとのこと。

Σ( ̄□ ̄)その手があったかー!

正直アナログな私なぞは、それで覚えられるのかなー。とも思ったのですが、高校生が

自分で考えた練習方法。世代間の違いで実はその方が効率が良いのかもしれませんね。

さて、高校生と未就学児童と言いましたが、未就学児童は現在まさのりがいます。

まだまだ、覚えるというよりは感じることが大きい年齢ではないかとおもいます。

というわけで、ロープワークも「覚えなさい」というより「こんなのもあるんだよ」といった感じ

6/17訓練報告

ちゃんと結べばほどけないとかですね。思ったより本人喜んでましたw

そして素朴な疑問。「これどのくらいの長い?」

「・・・・はかってみよう」

6/17訓練報告

答え 3まさのりくらいでした(笑)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ