3月合同合宿(その1)

2013年04月17日

 伊万里団書き人 at 00:22 | Comments(0) | 訓練にっき
久方ぶりですいません。この度七山の方に転勤になりまして結構バタバタでした(´▽`;;)

遅まきながら順次上げていきたいと思っております。

さて、まずは3月の合同合宿の報告からですね。

3月合同合宿(その1)

さて合同合宿ですが北は福山団から南は大分団(でいいんですかね)の合同合宿大人数での行動です

こういった大人数での行動はやはり日頃の訓練とはまったく違う苦労があってこちらとしても楽しみなものです。

3月合同合宿(その1)

そして当然の如く団員達は各班に別れることになります。隊長・班長は大変ですが必要な経験です。

3月合同合宿(その1)

言うまでもありませんが、隊長・班長は自分の下にいる子達の顔と名前を一致させなくてはいけませんし、自分の

顔を覚えて貰わなくてはいけません。覚えて貰っていないと・・・・

3月合同合宿(その1)

こうなったときにはぐれるわけです(´▽`)

3月合同合宿(その1)
勿論我々も鬼ではありませんので、写真の通りに肩紐で隊・班がわかるようになっています。

ちなみにまさのりはピヨコ隊として高校3年生のお姉さんが引っ張っていってくれます。

年の差は一回り以上?これも海洋の良いところです。因みに私とだと丁度30歳くらい・・・・(´▽`;;;)

3月合同合宿(その1)

隊長クラスはこの後の時間や手順を確認していきます。最初の頃に比べると泉も伊織達も育って来ているのが

わかりますね。

そして1回り以上の年齢幅がある子ども達、そして色々な場所から旅に慣れた子も慣れない子もあつまりました。

そうすると起こるわけです。ハプニングが。

3月合同合宿(その1)

早速こういった忘れ物が・・・・(笑)

さて、実質1日程の合宿ですが、無事に楽しく記憶に残る合宿にすることができるでしょうか?

続きます。


同じカテゴリー(訓練にっき)の記事画像
佐世保団レクレーションキャンプ③
佐世保団レクレーションキャンプ②
佐世保団レクレーションキャンプ①
9/8 体験航海報告
キャンプ⑦
キャンプ⑦
同じカテゴリー(訓練にっき)の記事
 佐世保団レクレーションキャンプ③ (2013-12-09 23:32)
 佐世保団レクレーションキャンプ② (2013-12-02 18:40)
 佐世保団レクレーションキャンプ① (2013-11-28 23:12)
 9/8 体験航海報告 (2013-09-17 01:10)
 キャンプ⑦ (2013-09-09 18:52)
 キャンプ⑦ (2013-09-05 22:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ