スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2013年07月27日

 伊万里団書き人 at 23:25  | Comments(0) | 訓練にっき
毎年恒例sign01の伊万里多々良海岸wave清掃ですhappy01
こちらの海岸はshine『カブトガニの繁殖地』shineとして有名な場所ですscissors







こんなに団員が集まってupの清掃は久しぶりsmile




早速sign01海岸に降りてゴミngを拾いますhappy01



直ぐに袋いっぱいのゴミ・・・sad
悲しくweepなりますdown




暑い中sweat01頑張りますhappy01
でも・・・
チョット気になる砂地の生き物fish




拾ったゴミngを集めますrecycle
袋いっぱいになったんで1人では運べないgawk
2人がかりで運びますhappy02




1時間clock程の作業でこんなに沢山upのゴミngを回収する事が出来ましたsmile

sunも早く暑いsweat01中本当に良く頑張りましたhappy01

今年は潮waveの関係でshineカブトガニshineを団員達に見せる事eyeは出来なかったけど、それは来年のお楽しみnoteにとっとこォwink  


2013年07月24日

 伊万里団書き人 at 23:41  | Comments(0)
海水浴waveから帰って来てBBQrestaurantです。




決してsign01団員を殴ろうとpunchしてるわけじゃありませんgawk



焼きあがるokまでの時間clockのレク風景です
あっちむいてホイueshitaかなsign02



単純sign01な遊びですが、皆楽しそうnotehappy01




この間に急いsweat01で焼きそばを作ってますhappy02
暑いsweat02けど頑張れup



T教官も手伝ってrock4人作業にsign03
団員がお腹空かせてるwobblyぞォup



海水浴wave後でお腹空いてるwobbly団員達chick
待てないようなので、食後のデザート用に買っておいた
アイスsnowを先に食べさせます


sign01どこ見てるのeyesign02



暑い中sweat01でのアイスsnow美味しそうhappy02

( ̄ー ̄?).....??アレ??
反対recycleから食べてないかsign02

焼きそば完成sign01


海洋の食事前
正座sign01姿勢を正すsign01

黙想sad

一人『はし』咥えてるのがいるぞbleah



男子も同じようにsign01

良い姿勢happy01



合掌sign01

いたぁupだきますsmile



焼きそばに一斉に飛びつく団員sign03



とうもろこしに豪快upにかぶりつくsmile



お口の周りはソースだらけ・・・
そんなにお腹空いてたbearing



( ・∀・) イイネ!up

皆の凄いhappy01食欲sign01
焼きそばsign01とうもろこしsign01ウインナーsign01
あっsign01とゆうまに無くなったsmile  


2013年07月22日

 伊万里団書き人 at 18:42  | Comments(0)
海水浴waveといえば、やっぱ誰かsign02を砂浜に埋めるhappy01
これでしょうsign01

 

いつもは、砂浜に埋めるべき人材がいるんですが・・・
今日は、中体連tennisでお休みweep今年は出来ないかなって思ってたら立候補者がsign03

自分から埋めてくれとのリクエストに山崎教官の指示upの下男子が行動開始sign01

  

すると・・・sign01
野次馬runの如く集まる団員達sign03




女子もお手伝いhappy01に馳せ参じましたok



コップjapaneseteaに水汲んで持ってきてるトコが可愛いねhappy02



今回は、まだ1年生chickなんで下半身だけ埋めてみましたwink
今後の彼の成長upが楽しみnote

以上が海水浴編waveです。
次回からは、BBQ編restaurantupupしていきます。  


2013年07月17日

 伊万里団書き人 at 23:46  | Comments(0) | 訓練にっき
続きsign01



ななの攻撃punchup  いおりに20ポイントsign01のダメージを与えたgawk

いおりのシャツt-shirtが濡れたsweat02

いおりの攻撃punch シャツt-shirtを脱いでななへ攻撃up
ななは、ひらりrunとかわしたsign01



sign01れなが助っ人otokuに現れたsign01

れなの攻撃punchにいおりは倒させたdown

前回最後の写真cameraの結末ですwink





泳ぎの後は砂遊びhappy02



砂遊びがいつの間にか貝殻集めにsmile



こんな貝もいたよsign01happy02




waveに来たんだからup

年中さんも泳ぐhappy02



スミング習いてての小1も泳ぐsign01happy02



浮き輪maruにつかまりながら一生懸命sign01泳ぐ小1happy02



さすがup小3になると浮き輪maruなしに泳ぐsmile



奥の方で、泳がずにたたずむ指導者Thappy01
ってか監視eyeしてるんだけどねsign01


写真cameraでも分かると思いますが、海wave綺麗shineでしょsmile
数年前からこちらshine『相賀の浜』shineに来るようになり大変満足してます。happy02

  


2013年07月16日

 伊万里団書き人 at 23:38  | Comments(0) | 訓練にっき
sunの恒例行事になりつつある海水浴wave&BBQrestaurantです。





今年は唐津市の中体連tennisと重なり中学生の参加者が少なくdown
小学生の参加が多かったup



なので・・・
整列時に高校生が大変sweat01でしたbearing




無事sign02
整列終わって人員報告(`・ω・´)ゞ
新団員newも入って大人数happy02



相賀の浜海水浴場wave到着sign01
準備運動やってる写真なんだが・・・
なんか変wobbly
団員はブツブツconfident言ってたけど準備運動は大切なんだぞwink




いざsign01海へwave




どちらが遊んでやってるんだろうsign02



チビッ子chickが増えてテンテコ舞いgawkだが、やっぱ大人数での行事は楽しいnote

なんでsign01マンツーマン対応scissors




この後sign01
なながどうなったのか・・・surprise  


2013年07月07日

 伊万里団書き人 at 22:42  | Comments(0) | 訓練にっき
いよいよsign01洋上waveに出ますhappy01




姉妹でのヨットyotto操作
お姉ちゃンup頑張れhappy02



こちわは女子の中学生と年長さんのコンビhappy02
1度乗った事があるokとゆう中学の朱莉に年長さんをつけてみた



中学と小学男子コンビsign01
男子は楽しそうnoteだが・・・

あらっ(@゜Д゜@;sign02



こちらも、中学と小学男子コンビsign01

なんか表情happy01がこわばっていないかwobblysign02




無事sign01遭難ngする事なく4艇とも帰還しました。happy02



さぁup皆で協力して片付けです。smile
海水waveを綺麗shineに洗い流そうsweat01



ひっくり返すrecycleのは高校生がやらないと危ないからねhappy02



最後は、指導して頂いた先生にお礼の挨拶をします。happy01
チャンと並べてるかなsign02

山崎教官のチェックcheckが入りますwink



今回指導pencilして頂いた先生方ですhappy01

本当にありがとうございましたsmilem( __ __ )m

  


2013年07月06日

 伊万里団書き人 at 00:17  | Comments(0)
続きsign01

さぁupいよいよ自分達で艤装yottoしますhappy01




2人組での作業うまくできるかなsign02

頑張れshine



こちらは中学生とチビッ子chickのコンビsign01
この紐外すのsign02bearing



男子チームわ・・・surprise

2人組のはずだか多いぞangry



結局できずdownに手伝ってもらった男子チームgawk

次回sign01は自分達shineでできるようになろうhappy02




やっと4艇の艤装完了sign03
でもまだ海typhoonには出れないpaper

初心者new集団なんでまずは丘の上でのlesson①sign01





shine重さんshineから、ヨットyottoの燃料は何かsign02
自分が進みたい方向ueshitaに行くにはどうすればいいかsign02

等々sign01教えてpencilもらってますhappy01




その後sign01

陸上での操作のlessonpencil
覚えたかなsign02smile  


2013年06月29日

 伊万里団書き人 at 23:44  | Comments(0) | 訓練にっき
今回は、佐賀県ヨットハーバー様yottoの協力で初めてのヨット教室upを開催しましたhappy01




ヨット教室yottoの先生sign03

今日1日宜しくお願いします。happy02




今回の参加団員sign01

新団員も入って少し増えたsmile




今回使用させてもらう『オプティミスト(OP)級』のヨットyottoです
本来は1人乗りらしいんですが・・・bearing
私も含めて初心者beginnerの集まりなんでsurprise2にんペアで乗せてもらいます。




ヨットyottoの各部の名称を習ってます。
チャンと聞いとけよup




ヨットyottoの艤装を習ってます。
覚えておかないと自分達のヨットyottoは自分達で艤装せないかんwink
出来んごてなるぞup

  


2013年06月24日

 伊万里団書き人 at 22:13  | Comments(0) | 訓練にっき
第5弾sign03





レクが終わって、就寝準備中sleepy
少し眠くなってきてるかなsign02
でも、まだお風呂spa入ってないぞォbleah



お風呂spa上がりで身辺整理中happy01




就寝前sleepyに歯磨きを忘れすにsign03ちゃんと磨けたsign02




班員達の就寝後sleepysign01
学校の課題pencilが終わって無いからと合宿中にも関わらず夜中にせっせと課題pencilを頑張るup高校生

エライsmileup

海洋も学校も大切sign03

あっsign01誤解の無いように書きますが、写真に写りこんでる伊万里団T永教官は決して勉強を教えているんではありませんhappy02




sunup
少し寝ぼけてるかなsign02



起床後は、皆で布団をたたみます。
小学生1人では大変sweat01なんで協力してやりますhappy01








朝の集いsign01
今日は、他の団体さんがいないので海洋の集いを行ってます。
写真cameraは『ちかい』と『やくそく』の斉唱sign03




皆の机の前に大量fullの新聞紙memosign01

何やるんでしょうかsign02



指導者や高校生が手伝って何か作ってるsign02







正解はsign01

記念品として新聞紙memoでエコバックcloverの作成だったんですが・・・

完成品の写真撮るの忘れたbearing

ほんてdownスンマセンm(_ _;)m


今年で門司との合同合宿happy013回目sign01
楽しくnote充実したfull合宿ができてると思う。

来年・再来年と続けていきたいup
sign01協力お願いします。happy02

門司団の指導者の方々お疲れ様でした。
また来年も宜しくお願いします。






おまけsign01




  


2013年06月22日

 伊万里団書き人 at 23:32  | Comments(0) | 訓練にっき
第4弾sign03

中高生は夜の部nightもロープワーク実践編happy01













腰掛け結びで自分の体重を支えれるかsign02
どのような感じでやった方が良いのか等happy01
自分達の体で体験sign01して覚えるsmile

少し痛そうな顔gawkしてる・・・
大丈夫かsign02

ちゃんと覚えてsign01下の団員に教える事が出来るんだだろうかsign02


ここからは、レクの写真cameraです。



レク説明中



( ̄ー ̄?).....??アレ??sign02
なんで耳ear塞いでるのng





準指の2名も頑張るup



高校生コンビも頑張るup



中高生トリオも頑張るup



女子だって頑張るup

詳しくsign01は門司団のフェイスブックの下記をクリックして動画movieをご覧下さい。

https://www.facebook.com/#!/photo.php?v=277824962364017  


2013年06月17日

 伊万里団書き人 at 22:18  | Comments(0) | 訓練にっき
第3弾up



施設buildingには必ずある夕べの集いhappy02
山崎教官の激upが飛んでますhappy01








合宿に限らず皆のお楽しみnoteの1つ食事restauranthappy01
こちらの食事美味happy02しいんだが・・・
量は少し少なめdownsad
中高生は自分の分だけでは足りないけど、年少団員にとっては大盛りボリュームsurprise
勿論sign01食べきれないgawk

海洋のルールとしてshine食事は残さないshine

とゆう事なので、育ち盛りの中高生が食べきれない年少団員の残りを美味しくsign02頂きますhappy02




着替えてt-shirtnightの訓練に移ります





こちらわ初等級の色紐を使って作る『花結び』
門司団の団員から伊万里団の団員へ伝授recycleしてる



あの図体animal3でわ思いつかないがかなり手先が起用なY崎教官bleah




1人でできたscissorshappy01

  


2013年06月14日

 伊万里団書き人 at 23:56  | Comments(0) | 訓練にっき
第2弾sign03



もじ少年自然の家到着sign01
少し疲れ出てきてるsign02wink





まずは入所式前
各団ごとに整列happy01

何故かsign02
笑顔smileのT永教官note
良い事あったんsign02




班を編成しましたhappy01
伊万里団の高校生班長やんup
がんばれ~smilenote



門司団sign01桑原副団長の指導pencilでロープワークの訓練happy01





さぁup
この2枚の写真cameraはなにをやってるんでしょうsign02
ロープを上に投げてるみたいですが・・・wobbly






正解はsign03








手旗と結索で作るブランコでしたhappy02
指示は『自分がもってる手旗と結索でブランコを作ってみよう』これだけsign01



なので・・・
手旗を何結びですれば良いか考え中bearing





一応sign03完成scissors乗れるかsign02不安がってたbearing団員達も乗れると分かってからは、我先にと競い合ってましたhappy02






ちなみにdash

中高級は板を使ってからのブランコ作りの指導pencilを受けてましたhappy01

今年の伊万里のキャンプ時にその成果otokuを発揮してもらう予定bleah  


2013年06月11日

 伊万里団書き人 at 23:41  | Comments(0) | 訓練にっき
6月8日~9日の2日間
もじ少年自然の家で門司団・伊万里団合同合宿に行ってきました。up




今回の参加団員達sign01
遅参で後1名

指導者3名sign03
団員 8名sign01
合計11名で参加しました。happy01

初の2桁での参加upやた~

集合場所の唐津駅subway 
バックの生ビールbeer半額ってとこが良いでしょbearing




高速dashを使っての移動car
SAでの休憩happy02

良く見えませんが・・・

全員なすかんで繋がってますwobbly
この後、1名の団員のなすかんが壊れちゃってsurprise
慌てて外してましたbleah




移動中dashの車内car
FBにもアップしましたが、BGMnoteとして流した『トイレの神様』を聞いて号泣cryingしてる団員達shine

sign01感受性が豊かな良い子供達だな~happy02
おばあちゃんの事大好きheart04なのが伝わってきました。








門司港ship到着sign01
昼飯restaurantはやっぱこれでしょうsign01

『焼きカレー』up

こちらのお店は門司団の長田教官のおすすめ店upです。
地元の方のおすすめhappy02
美味しかった~smile




食後のプチ観光wink




別に意味は無いんだが・・・confident
なぜかここに来たら恒例sign02になりつつあるhappy01
バナナマンと直茂の2ショットcamera  


2013年05月09日

 伊万里団書き人 at 01:56  | Comments(0) | 訓練にっき
というわけで5/3のサガテレビ「かちかちワイド」宣伝隊に5月12日の公開訓練の案内に出演しました

先にご案内を

5月12日(日)13:30~16:00 伊万里市立立花小学校体育館で公開訓練を行います。

内容としてはいつも我々が行う訓練・レクリエーションの見学・体験を予定しています。

お尋ねは事務局:伊万里発動機 0955-23-2780 担当:徳永祐紀までお願いいたします。

見学をご希望で、当日ご都合悪い時は訓練は定期的に行っておりますので、事務局までお尋ねください。<(_ _)>


テレビ局につく前から元気いっぱい。大騒ぎの車内でしたw


はしゃぎ過ぎたせいか、はやくもお疲れ。リハーサル待機中に放送していたたかだ社長を呆然と眺めています。


台詞を言う二人はリハーサル前の練習に余念がありません。持ち時間はきまっていますからね。('')(。。)


テレビ局はいろんな興味を引くところ。天気予報のリハーサルに興味津々です


スタジオ内は静かに。みんなちょっと緊張気味です。


リハーサル前。みんな顔が硬いwリラックスリラックス((・_・; ))(( ;・_・))


因みにこんなかんじに映っているようです。


表情が緩みましたが、この後ろでなにが行われていたのかは秘密^^

この辺りで前半戦としたいとおもいます。本番は写真とれなかったので映像あたりをあげますかねえ。

  


2013年05月03日

 伊万里団書き人 at 15:53  | Comments(0) | お知らせ
いよいよ、今日の17時頃のかちかちワイドに生出演します。

みなさん、ぜひ見てくださいね~!  


2013年05月02日

 伊万里団書き人 at 01:13  | Comments(2) | 訓練にっき
映像版を試験的にあげてようとしましたが、何故かアップできないですね(/△;)。

YOUTUBEにあげてみました。みなさんはどんな感じにみえますか?w

http://www.youtube.com/watch?v=hjbCr3j2Onc

  


2013年04月29日

 伊万里団書き人 at 18:12  | Comments(0) | 訓練にっき
本日sign01団員募集upを兼ねた公開訓練の告知の為
伊万里ケーブルTVmovieさんを訪ねましたhappy01




shine告知案内shineをやってくれるうちの中学生コンビで、TV局movieでのリハーサル前に
海洋リハーサルをやってみましたhappy02






立ち位置チャック中check
実際は、TV局で決まると思いますが、一応
私達の案的なものでやってみましたhappy01






伊万里ケーブルTVmovieに到着sign01

先ほどの立ち位置通りに伊織の指示で準備中smile




最終立ち位置sign03

横1列より団員の表情happy01が良く分かるし告知ポスターmemoが良く見えるeyeとの事
なので、2列のこの体形に落ち着きましたhappy01






撮影リハーサルmovie
朱莉も久奈もセリフdashカミカミgawk



3回程のリハーサルを重ねて、無事sign03撮影終了movie

やっぱ笑顔happy01が出てなかったのが少し残念winkですが、最後の団員のこの表情catface
私は好きです。bleah


放送予定は、5月3日・4日・5日の3日間です。
何時頃sign02放送されるのかわかりませんがwink

伊万里ケーブルTVの放送エリア皆さん
ご覧になった感想等
コメント待ってます。  


2013年04月28日

 伊万里団書き人 at 23:24  | Comments(0) | お知らせ
お久しぶりです。
徳永です。

タイトルに書いていますように、伊万里ケーブルテレビとサガテレビに出演させていただくことになりました。

明日4月29日は伊万里ケーブルテレビの収録に行って来ます。
放送日は5月3日~5日の間で1日何回か放送があります。

5月3日はサガテレビかちかちワイドの生放送の出演に行って来ます。
時間は17時頃、生放送であります。

どちらもぜひ見てくださいね~!  


2013年04月17日

 伊万里団書き人 at 00:22  | Comments(0) | 訓練にっき
久方ぶりですいません。この度七山の方に転勤になりまして結構バタバタでした(´▽`;;)

遅まきながら順次上げていきたいと思っております。

さて、まずは3月の合同合宿の報告からですね。



さて合同合宿ですが北は福山団から南は大分団(でいいんですかね)の合同合宿大人数での行動です

こういった大人数での行動はやはり日頃の訓練とはまったく違う苦労があってこちらとしても楽しみなものです。



そして当然の如く団員達は各班に別れることになります。隊長・班長は大変ですが必要な経験です。



言うまでもありませんが、隊長・班長は自分の下にいる子達の顔と名前を一致させなくてはいけませんし、自分の

顔を覚えて貰わなくてはいけません。覚えて貰っていないと・・・・



こうなったときにはぐれるわけです(´▽`)


勿論我々も鬼ではありませんので、写真の通りに肩紐で隊・班がわかるようになっています。

ちなみにまさのりはピヨコ隊として高校3年生のお姉さんが引っ張っていってくれます。

年の差は一回り以上?これも海洋の良いところです。因みに私とだと丁度30歳くらい・・・・(´▽`;;;)



隊長クラスはこの後の時間や手順を確認していきます。最初の頃に比べると泉も伊織達も育って来ているのが

わかりますね。

そして1回り以上の年齢幅がある子ども達、そして色々な場所から旅に慣れた子も慣れない子もあつまりました。

そうすると起こるわけです。ハプニングが。



早速こういった忘れ物が・・・・(笑)

さて、実質1日程の合宿ですが、無事に楽しく記憶に残る合宿にすることができるでしょうか?

続きます。  


2013年04月01日

 伊万里団書き人 at 18:25  | Comments(1) | 訓練にっき
第4弾sign03

チャックポイントも、後半戦ですhappy01
ここら辺から、少しずつ各班の差が広がっていったので写っていないcamera団員は山崎のアップupをご期待heart01下さい




輪投げmaru簡単そうで入らないwobblyよくできたゲーム



順番待ちhappy02




次は、皆sign01協力rockしての丸太切りhairsalon

( ̄ー ̄?).....??アレ??

小学生にやらせてポケットに手paper入れてるぞangry



こちらの班は協力してやってるup(゚ー゚)(。_。)ウンウン
良いぞhappy02



一人でやってみたいって言ったんでやらせてますhappy01
手こずってますが・・・今年から小学生頑張れup




無事sign02
全員ゴールできましたhappy01
お待ちかねの焼肉chikenタイムrestaurantです



ブルーシートを忘れてしまって・・・bearing
地面に直座りで食べてますgawk

sign01m(_ _;)m ゴメン!!



チビッ子が食べ終わって自分達が食べる番が来て好きにやってるhappy01

女子部up

野菜clover中心でヘルシ~up



こちわは、男子部up
やっぱり肉chikenばっかいsad
野菜もい少しは食べろup


終了間近で突然の雨rainの為
写真cameraがこれで終わり・・・

以上sign01報告終わりです(`・ω・´)ゞ

  


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ