スポンサーサイト
合同合宿in門司(山崎)その6
さて、海洋少年団の合宿などでは体調を崩すというか
慣れない環境に疲れたり、食が進まないことも多いのですが


みんなちゃんと食べられたようで一安心。
やっぱり食べないともちませんものね。団員達は特に
食事が終われば次は海岸清掃。

門司少年自然の家の前には海浜があって、そこを掃除します。

海は以前にくらべて綺麗になったような気もしますが、それでもゴミは本当に
多い。団員達も結構そういった意識は高いですし、みんなそういった活動も
してるんですが、減らない。ちょっと不思議な気分です。
さて、食事後の腹ごなしも良い感じに出来て、訓練です。
基本・結索 ときて最後は手旗。
最初は大きく2つに別れてからの訓練です。

年長団員と新団員はまずは新団員の練習です。
人数が同じだったので習熟度で勝負です^^
一位のチームにはご褒美を。最下位のチームには罰ゲーム(´¬`)
私が大好きなコースです。
その他の団員は、まずは手旗。

私は主に年長団員達を見ていたのですが、
なかなか年長団員達も四苦八苦しています。

ただ順位を決めるとわかったせいか、年長団員達はかなり真剣に教えて
いました。その分、自分はわかっていても、相手がわからない場合の
教え方がわからず、苦労して試行錯誤していたみたいです。
その先に自分なりの教え方ができるようになるんじゃないかと期待しています。(´▽`)
さて、罰ゲームは晴れて門司団の是永が受けることになったんですが・・・・
カウントするのに忙しくて、写真わすれました(汗)
続きまして、私は年長団員の中で送受信出場者に絞っての送受信の練習に入りました。

団の人数が少ないせいもあり、中々送受信などで2チームの対抗戦的なものが難しいの
で、このときとばかり罰ゲーム付きの対抗戦の開始です(´▽`)
結果


足挙げ腹筋


スクワットの途中ストップ
えー。伊万里団のこのブログを見てくださっている方にはおなじみの光景と
相成りました(´▽`;;)
対抗戦だったのですが、お互い対抗できるような点数ではありませんでした。
折角問題作ったのに(/△;)
そのため、両チームこの姿と相成りました。
そして、最後の写真。直茂はスクワットになってませんねw
全国大会まで日にちが少しずつ無くなってきました。
門司・伊万里共に、まずは送受信満点を狙っていきたいところです。
決して無理な話だとはおもってませんよ(^▽^)
また後日残りを報告します。
慣れない環境に疲れたり、食が進まないことも多いのですが


みんなちゃんと食べられたようで一安心。
やっぱり食べないともちませんものね。団員達は特に
食事が終われば次は海岸清掃。

門司少年自然の家の前には海浜があって、そこを掃除します。

海は以前にくらべて綺麗になったような気もしますが、それでもゴミは本当に
多い。団員達も結構そういった意識は高いですし、みんなそういった活動も
してるんですが、減らない。ちょっと不思議な気分です。
さて、食事後の腹ごなしも良い感じに出来て、訓練です。
基本・結索 ときて最後は手旗。
最初は大きく2つに別れてからの訓練です。

年長団員と新団員はまずは新団員の練習です。
人数が同じだったので習熟度で勝負です^^
一位のチームにはご褒美を。最下位のチームには罰ゲーム(´¬`)
私が大好きなコースです。
その他の団員は、まずは手旗。

私は主に年長団員達を見ていたのですが、
なかなか年長団員達も四苦八苦しています。

ただ順位を決めるとわかったせいか、年長団員達はかなり真剣に教えて
いました。その分、自分はわかっていても、相手がわからない場合の
教え方がわからず、苦労して試行錯誤していたみたいです。
その先に自分なりの教え方ができるようになるんじゃないかと期待しています。(´▽`)
さて、罰ゲームは晴れて門司団の是永が受けることになったんですが・・・・
カウントするのに忙しくて、写真わすれました(汗)
続きまして、私は年長団員の中で送受信出場者に絞っての送受信の練習に入りました。

団の人数が少ないせいもあり、中々送受信などで2チームの対抗戦的なものが難しいの
で、このときとばかり罰ゲーム付きの対抗戦の開始です(´▽`)
結果


足挙げ腹筋


スクワットの途中ストップ
えー。伊万里団のこのブログを見てくださっている方にはおなじみの光景と
相成りました(´▽`;;)
対抗戦だったのですが、お互い対抗できるような点数ではありませんでした。
折角問題作ったのに(/△;)
そのため、両チームこの姿と相成りました。
そして、最後の写真。直茂はスクワットになってませんねw
全国大会まで日にちが少しずつ無くなってきました。
門司・伊万里共に、まずは送受信満点を狙っていきたいところです。
決して無理な話だとはおもってませんよ(^▽^)
また後日残りを報告します。