スポンサーサイト
合同合宿in門司(山崎)その4
食事も終わり、基本訓練の次は結索 です。
伊万里団的にちょっと弱いのがこの分野。
ロープワークが実生活に一番有用なんですが、これが少し弱い。
言うなればテストは出来るけど、それが何に使えるかよくわからない。
そんなかんじ。教える方としても要修行です。

というわけで伊万里団を代表する形で前に出た二人。結び方を知らないわけでは
ありませんが、苦労しています。
簡単に言うと、自分が知っている方法でやろうとするけど、そうなるとロープが甘く
なって垂れてしまうという形になってしまいました。
今回はこれをまず勉強することに。


みんな苦労しながら覚えています。しかしこれで以降の大会では苦労しないでしょう。
26日の訓練が楽しみです(´¬`)
その後飾り紐の作り方などを教えて貰えました。これ結構評判よいかも

テーブルの上に置かれたのが飾り紐。色々楽しめそうです。

つづきまして門司団長田教官によるレクと記念品作り。

何をつくるかというと・・・・

これ。
新聞紙などを使った紙製ヨーヨー。
これ大人気でしたw

一生懸命作ったら

投げるw
そして、こういうモノ作りの時は必ずいる

とにかくデカイものを作ろうとする連中(笑)
この後風呂に入るのにも一騒動しながら慌てて入浴。就寝時間となりました。
こういった訓練や研修の時で楽しいのは食事と休憩とレク、そして夜中(笑)
門司少年自然の家も施設が大きいですからあんまり経験がない団員達も
格好の遊び場に見えます。
ですから。

こんなかんじにw

2階ベッドでもなにやらゴソゴソ
ここで朱莉達にカメラを渡しました。男子部屋には加藤教官のカメラもあり
我々がいくら何でも活動中の女子の部屋には中々入りにくいこともあり
何か色々写してくるだろうとおもってのことです。
すると・・・・

これ一枚。
・・・・なんじゃこりゃw
伊万里団的にちょっと弱いのがこの分野。
ロープワークが実生活に一番有用なんですが、これが少し弱い。
言うなればテストは出来るけど、それが何に使えるかよくわからない。
そんなかんじ。教える方としても要修行です。

というわけで伊万里団を代表する形で前に出た二人。結び方を知らないわけでは
ありませんが、苦労しています。
簡単に言うと、自分が知っている方法でやろうとするけど、そうなるとロープが甘く
なって垂れてしまうという形になってしまいました。
今回はこれをまず勉強することに。


みんな苦労しながら覚えています。しかしこれで以降の大会では苦労しないでしょう。
26日の訓練が楽しみです(´¬`)
その後飾り紐の作り方などを教えて貰えました。これ結構評判よいかも

テーブルの上に置かれたのが飾り紐。色々楽しめそうです。

つづきまして門司団長田教官によるレクと記念品作り。

何をつくるかというと・・・・

これ。
新聞紙などを使った紙製ヨーヨー。
これ大人気でしたw

一生懸命作ったら

投げるw
そして、こういうモノ作りの時は必ずいる

とにかくデカイものを作ろうとする連中(笑)
この後風呂に入るのにも一騒動しながら慌てて入浴。就寝時間となりました。
こういった訓練や研修の時で楽しいのは食事と休憩とレク、そして夜中(笑)
門司少年自然の家も施設が大きいですからあんまり経験がない団員達も
格好の遊び場に見えます。
ですから。

こんなかんじにw

2階ベッドでもなにやらゴソゴソ
ここで朱莉達にカメラを渡しました。男子部屋には加藤教官のカメラもあり
我々がいくら何でも活動中の女子の部屋には中々入りにくいこともあり
何か色々写してくるだろうとおもってのことです。
すると・・・・

これ一枚。
・・・・なんじゃこりゃw
合同合宿④
第4弾
夕食後
は結索です。

各班ごとに集合

門司団の副団長による実践的な結索です。
大会やキャンプ時に自分達のタオル等
を干す為にロープをかける事があります。
でも・・・
きちんと端から端までロープをピンって張れる団員は少ない
それをどうやれば出来るかの実践結索です。
海洋少年団なら誰でも覚えておいて損は無い


皆まじめに聞いてる
よしよし


さぁ
実践
今習った事を出来るか
皆でやってみよう
出来ない団員にわ、年長団員がやさしく
教えてます
次はレクの時間


なんと
手旗を使ってのレクです。
考えたな
って関心させられました
写真
を見てもらえればわかりますが、団員達も楽しそう

皆で新聞
や広告を持って何やってるんでしょう


な・なんと
新聞紙
で作る記念品
です

新聞紙
を自分の好きな大きさに丸めて
広告で包んで、ゴムを付ければ完成

『ヨーヨー』です。
大きく作りすぎてゴムが切れたり
友達同士でぶつけ合って楽しんでました。
おまけ



男子の部屋です。
大会、研修、合宿
泊まりの楽しみでもある、部屋での自由時間

夕食後

各班ごとに集合

門司団の副団長による実践的な結索です。

大会やキャンプ時に自分達のタオル等

でも・・・

きちんと端から端までロープをピンって張れる団員は少ない

それをどうやれば出来るかの実践結索です。
海洋少年団なら誰でも覚えておいて損は無い


皆まじめに聞いてる

よしよし

さぁ

実践

今習った事を出来るか

皆でやってみよう
出来ない団員にわ、年長団員がやさしく

次はレクの時間

なんと

手旗を使ってのレクです。
考えたな


写真


皆で新聞


な・なんと

新聞紙


新聞紙



『ヨーヨー』です。
大きく作りすぎてゴムが切れたり

友達同士でぶつけ合って楽しんでました。



男子の部屋です。
大会、研修、合宿
泊まりの楽しみでもある、部屋での自由時間
